4980804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.05.22
XML
カテゴリ:バス旅行



芝桜以外の花々です。













山藤はいまが盛りで、あちこちで見かけました。




少し外れたこんなところにも芝桜です。
自然発生でしょう。


こんな動物も出るようです。
先住民ですね。













この辺も縄文時代の遺跡が多いようです。
ただ、一般にはあまり知られていません。
管理棟に展示室があるようなので、のぞいたら、・・・。





これはないですね。せめてレプリカでしょう。
やっぱり本物を見るなら、国宝が展示されている昨年訪れた十日町博物館ですね。
あそこは、一見の価値ありです。









協力金(200円以上でツアー代金込み)を払うと、このポストカードがいただけます。
入場券代わりですね。









応援というより、便乗でしょうか。
ネーミングが面白いですね。

バスは商店街に立ち寄ることなく、高速に戻りました。
「次回、車で来た時にお使いください。」だそうです。

当日のローカル紙に記事が出ていましたが、曇り空の日に撮った残念な写真でした。
青空と雪山に映えて最高のお花見でした。


PS:
高床式の管理等の日陰部分では、シルバー世代の作業員の人たちが休憩中でした。
立派な公園で、造成・維持に相当お金がかかりそうです。
でも、芝桜の時期以外は誰が利用するのでしょうか。
11月から4月までは雪でおおわれます。
建設工事と若干の雇用が目的で、費用対効果は小さいように思いました。
昔なら県立公園という事で、職員やOBのポストが生じましたが、指定管理者制度ではどうでしょう。
天下り先なら問題です。

折しも県知事選の最中です。
現職は、実績を誇示して県財政の健全化を訴えていますが、これもその実績なのでしょうか。
国とのパイプでお金を持ってきた?でも、維持費の負担は継続します。
対立候補は、地域の県立病院を残すと訴えています。
どちらが県民のためかは明らかかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.22 06:59:37
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.