4995718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.06.01
XML
カテゴリ:バス旅行
風が出てきたのでレストハウスでひと休みです。
桜吹雪ならぬバラ吹雪が見れました。
中に入るとフラワーアートが展示されていました。





これがいちばん目を引きました。









雨でひとも少なく、開店休業状態でした。
前日は30度でしたから、アイスがよく売れたことでしょう。








ポプラの高木に立てかけたり、綱にそわせたりと、見せ方を工夫しています。
高さ世界一に挑戦だそうです。
もちろん、定番のアーチもあります。









アオザイ姿のベトナム美女発見です。





鉢植えのバラの手入れをしていた人がいたので、愛方が剪定や土の管理について尋ねていました。
この公園の職員は20人ほどで、作業者は下請け業者だそうです。
ボランティアの作業者もいるそうです。

雪対策についてもうかがいました。
1.5mも積もるそうで、雪囲いはマストです。
何もしないうちのバラとは大違いです。




バラの栽培は2000年前から
オールドローズは、一季咲き性、芳醇な香り
18世紀末に中国原産の四季咲き性のバラが英国に導入され欧米、中東に広がる
1867年にモダンローズが生み出されて、現代の園芸種の基礎となる・・・
バラに系譜図と、バラの基礎知識ですね。


出口ゲートを出たところでは、バラを売っていました。





2500円~6000円で、たぶん町で買うよりは安いのでしょう。
ツアー客の中には3500円のものを買っていましたが、置き場がなくて前の座席につるしていました。

こちらは6000円のものです。





今回も、前回と同じ2-2座席のの4列バスでした。
エンストはなかったです。
広い駐車場は、ガラガラでバスは1台だけで、乗用車も数台。





11時45分予定通り、次のランチ会場に向けて出発です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.01 16:18:36
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.