1455179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々草

日々草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.18
XML

Danjoseの花歳時記

辛夷(コブシ)の花咲く浅き春

3e32コブシ.jpg
(今年の東京近郊では、3月8日にもうコブシの花が満開。
コブシは関東、北海道地方に自生。
コブシに類似した別種「タムシバ」が関東地区以外の
本州、四国、九州に自生。タムシバをコブシと呼んでいる地方が多い。
早春に咲き農作業の目安となってきた

コブシの花は

冬枯れしたままの木々の間に

凛と張り詰めた青い天空に

大樹の枝を四方に伸ばして

真っ白な花びらを天空に向かって群れなして咲く。

まだ浅き春の天空に

寒風に晒されて

山肌を真っ白に埋め尽くす。

こぶしの花
(コブシ花弁は6枚で、3を基数とした単子葉類の植物と特徴が一致。
雄しべ雌しべのつき方も独特で、裸子植物の原始的なものである。
1億年前の白亜紀の化石の中に多数見られる花のつくりと共通する特徴を持っている。)

雄しべ雌しべが

螺旋階段となって並び

パラボラアンテナ型の花びらは

早春のきらめき始めた陽光を反射させて

雌雄のずいの螺旋階段を温める

寒い時期で、まだ少ない昆虫たちが

密を求めて飛んでくる

陽光を集めた螺旋階段は暖炉となって

昆虫たちが次々にやって来て暖をとる。

こぶしの花
(ガクの下から若葉が1枚、これはコブシの特徴)

コブシはまだ浅き春に

花々がうごめき始める前に

そのいのちの証を

艶やかな白と絶妙な雌雄のずいのつくりのなかに

静かに主張している。

コブシの蕾(季節の花300).jpg
(photo:季節の花300より)
(冬のコブシ;つぼみ)

蕾を覆う苞葉は毛で覆われて

冬を越す。

一枚の緑の若葉

春のかすかなざわめきを伝えている。

その昔、農耕の民であった

我々の祖先は

コブシの花が咲き始め山肌が白く染まる頃に

田作りの農作業を始めたので

「田打ち桜」と呼ばれて、

人々の暮らしとともに何千年も生き続けて来た

辛夷。

菜の花とこぶし
(農家の庭に菜の花と共演して咲くこぶしの花)

今年は関東地方は3月初めに辛夷の花が満開となった。

そしてこの1週間、日本列島は真冬の寒気団に次々に見舞われている

やっと冬が来た。

3月の半ばにやっと冬が来た。

東京は3月に入ってやっと初雪を観測した。

こんなにも、気候異変であっても

農作業の標準木としての役目は、お払い箱になっても

負けずに、凛と、

めぐり来た三月の空に伸び、

変らず咲く。

そのいのちを華やかせて

寒風に咲く。

こぶし満開
(暖冬で早く咲いたコブシ、最近の真冬の寒さの霜害で、花弁が凍傷をおこして赤茶けた)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.18 09:41:24
コメント(0) | コメントを書く
[Mr.Danjoseの写真歳時記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

冨士子婆

冨士子婆

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
冨士子婆@ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ ブログの年齢間違…
冨士子婆@ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ お久しぶりです。…
ミーシャ1225@ Re:夜来の雨(03/28) お元気そうでなによりです。 変わりなくお…
背番号のないエース0829@ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
幸達@ Re:2018年 明けましておめでとうございます(01/02) 今後ともブログでどうぞ宜しく(=^・^=)
修楽7036@ Re:早春の絵手紙から(孫娘の祝中学入学)(04/07) こんにちは♪  ごぶさたです。 絵手紙 …

お気に入りブログ

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

さつまいもの苗 ミーシャ1225さん

花咲く松本にて フォト安次郎さん

ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
親仁の意見-50男… 渚のバラードさん

© Rakuten Group, Inc.