1002638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

麦子さんといっしょ

麦子さんといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mugiko-kori

mugiko-kori

フリーページ

お気に入りブログ

鋭くて危ない鯛の棘 New! ミソジXさん

TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
だって、しかたない… Azuminaさん
自己中の闇ブログ PaleBlue0604さん
ぶるーみんぐ便り じょうない としきさん

コメント新着

julian@ HsYpyRVdeFfDXaQcER xuKKU2 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ vlxVVvKlmSdK 47WX8T http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ fZCpAXqVCNOgrwyAFmr gNKjsg http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ UYIlXBSuZLPvJpF I2dXEC http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ axVsffXsHBm FfiWFK http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年10月03日
XML
テーマ:お勧めの本(7264)
カテゴリ:コミック
時の地平線完結しました。

諸葛孔明・時の地平線完結しました

13巻で劉備元徳が亡くなり、関羽も張飛、曹操も亡くなってます。
なのでその後の孔明の動き、三国のなかでもっとも国力の劣る蜀をせおって東奔西走(というか南奔北走ってかんじですが)する姿が描かれます。
登場人物は馬超、馬謖、子竜、そして仲達

さて、このコミックのなかでは「戦争孤児」「流民」としての生い立ち、曹操と対等な戦略、戦術眼と内政への能力をもった人物として孔明は描かれています。
「私は甘いのだろうか」といいながら南方の民族を支配でなく、対等にあつかう姿が描かれます。

読んでいて、なんか今一つ・・とおもった時期もありましたが。最後はとても面白く終わった気がします。
仲達のキャラの設定が独創的なのがその原因だとおもいます。
司馬仲達・・・もともとむぎこの持っているイメージとしては魏をのっとったしたたかな人のイメージだったのですが・・。
ちょっと面白いほどのキャラに仕上がってます。(この性格では後は大変だっただろう、悩んだだろうなと思えるほど・・・無欲、天然

このあたり曹操、孔明、仲達の対比が上手いです。もしかして、中盤はこの当たりが未消化?だったのかなとちょっと残念。

最後、仲達と孔明の対話のシーン・・・よかったです。

さて、孔明の死を持って、この物語はおわります
孔明も最終巻でやっと黄さんと結婚して子供もできるし、志なかばの病死だけど、仲達に遺言もッ伝えたし・・・亡くなる場面もなんか静かによめました。
これが黄さん

むしろ超雲子竜の死の場面のほうが泣けた。
これが子竜です








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月03日 17時16分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[コミック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.