177083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

むぎの気持ち

むぎの気持ち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たまな☆

たまな☆

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

チビ太くんとにこた… なずなにあんさん
 パスタ家の「わん … パスタ家ママさん

コメント新着

たまな☆@ katerさん ふふふ♪ katerさんならオカラの事教え…
たまな☆@ 陸ママさん そうかーー雪国以外の方は除雪車の想像も…
たまな☆@ 美夢さん ふふふっ♪ 美夢さーーーん! ヨーキーの…
たまな☆@ katerさん ヒビ君のハト豆状態の目が好きーーー♪ 寂…
たまな☆@ パスタ家ママさん こんなにも表情豊かだったとはーー♪ 二ー…

フリーページ

2011.05.22
XML
カテゴリ:日々の事

震災から2ヶ月以上が過ぎ

たまな☆は

以前と変わらない日常を取り戻しています

好きな服も

普通に買ってるし

山にも行ってます

 

 

でも

たった1時間30分車を走らせると

そこは

別世界

津波の傷跡がまだまだ残る…というか

津波の直後から何も変わってない

荒れ果てた風景が広がっていて胸が痛いです

 

そんな

どん底の風景の中

少しの幸せを積み重ねるようにして

生活している人の姿があるのも事実

 

昨日より今日

今日より明日と…

ほんの少しでもいいから

前に進もうと

戦っています

 

本当に戦っているという表現が

ぴったり

挫けそうになる自分の気持ちと

戦っています

 

たまな☆は

お手伝いに

時々お邪魔していますが

実際は世間話をしに行ってるようなもの…

1人じゃできる事も限界を感じます

けど…

ちゃんと

この目で

確かめるためにも

時々は

行こうと思っています

 

そして

今回の震災で

我が家は幸いにも倒壊をまぬがれたけど

地震の怖さを見せつけられました

 

いつ我が家が

火事や地震、洪水で

使えなくなるかもと危機感でいっぱいです

 

やっぱり日頃から

持ち出し袋の準備は必要と感じてます

 

今の所カゴに入れてますが

 いずれはリュックに入れて

一まとめにしておこうと思っています

犬用と人用の持ち出し袋

60Lのリュックを2つ買う予定

80Lのリュックもあるのかな~

あったら1つは80Lにしたいな…

 

と言っても…

60Lのリュックは

簡単に買える値段ではないので

ボーナス時期に買おうと思っています

 

そんな持ち出し袋に入れたい食料

缶詰や水は購入済みでしたが

アルファー米とパンの缶詰が何処も

品切れで

今月になって

やっと注文して届きました

CIMG2237.JPG

3家族で分けようと

24缶入り

たまな☆調べで

最長の3年保管可能の

レーズンパンです

 

消費期限2014.05となってます

CIMG2240.JPG

5年保管可能のもありましたが

グラム数が小さいパンだったので

こちらにしました

 

メープルやチョコクリームなどもありましたが

保管期間が13ヶ月くらいだった気が…

 

その度に

安くはないパンの缶詰を買うのは

続かないので

3年保管に決定!!

この商品です

職場で備蓄してるの味見しましたが

フワフワで美味しいんですよ~~

何もつけなくても食べれますよ~

 

その他すっごく気になったのは

京都のボローニャのこの商品

デニッシュパンの缶詰です

保管期間は2年


 

絶対美味しいと思います

 

震災の時は

ご飯はわりとと流通してましたが

パンの流通は一切ありませんでした

 

たまな☆地方も

3週間位はパンが買えずに

ちょっとしたストレスに…

 

普段は苦もなく買えるので

考えもしませんでしたが

無いと思うと

食べたくなるのが人間の心理

 

話それますが

友達の夫ちゃんは

ヤ○ザキ○ンの運転手をしているのですが

暴徒化した主婦に

荷物の搬入中や運転中に

襲われそうになったらしいです

怖いですね~~

これマジな話…

 

なぜか

パンが無償に食べたくなったので

まずはパンの缶詰ゲット

 

次は

アルファ米購入します

在庫復活してたので…

CIMG2246.JPG

これはお湯を入れて20分放置で

炊きたてご飯ができるので

お湯で温めるタイプの真空パックのご飯より

めっちゃ便利

お湯を沸かすだけでいいので

エネルギーの消費も押さえられますね

真空パックは

お湯で10分以上煮沸し続けなきゃならないので…

 

1袋で270gのご飯が出来るので

2人分にはなると思います

CIMG2248.JPG

写真は五目御飯

スプーン付きなので

袋がそのまま食器代わりになるのも便利 

味も勿論普通に美味しいです

山の上で味見済みで~す

 

CIMG2238.JPG

我が家の持ち出し袋完成したら

ブログにアップするつもりです

 

気長にお待ちください

 

震災は忘れた頃にやってくる!!

忘れないうちに

持ち出し袋準備がんばるぞ~~

応援のポチッをお願いします


下矢印

犬多頭飼い.gif

プードル.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.22 14:46:11
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.