中国語のお勉強2005年の目標・・・中検準1級とHSK8級(5年前最後に受けたときは6級・・・イマイチです。)●中国語教室 教室というか、現在はマンツーマンor2対1なので家庭教師状態。 週に1度2時間。 元気でよくしゃべる中国人老師(おばちゃん)に教わっています。 前半はフリートーク。一週間のできごとやニュースについて会話します。 後半は日本語のテキストを次中国語に訳していく練習をしています。 ●スカイパーフェクTV! 中国大陸系CCTVと香港系TVBの二局を契約しています。ほとんどのものに中国語字幕が出るので意味が理解し易いです。ニュースやドラマを良くみています。外国向けに編集してあるらしく、日本のニュースと画像が中国語で流れたりします。最近時代劇にもはまりそう・・・主に朝、ベッドの中や寝る前にみています。 【テキスト編】 ●『中国語通訳への道』塚本慶一著 大修館書店 サイマルアカデミーで講師をしている著者の中国語通訳指南書。通訳の実践練習としてビジネスにおけるシーンごとの会話が、左ページ日本語、右ページ中国語でかなりの量あります。日本語を見て中訳する練習をしています。 ●『中国語作文のための短文練習ー中文造句』東方書店 各課ごとに基本的な構文のテーマがあって、それに対して日本文を中国語に直す練習が40文くらいずつある。基本的な構文を学んだのははるか昔。もう一度きちんと覚えようと思い購入。付録としてついてくる時間のあらわし方の表や離合詞表、量詞表など使えるものがたくさんついていて重宝。 ●『中国語日常単語集6000生活からビジネスまで』李凌燕著 DHC CD3枚つき。一つは単語集を、と思い購入。英語以上に中国語は発音しながら覚えるべき。基礎的な単語が多いので、CDを聞きながら発音練習に重宝。 ●『文法講義──朱徳煕教授の中国語文法要説』 朱徳煕 著、杉村博文・木村英樹 訳 白帝社 これは大学時代の語法のテキストだったのでちょっと堅め。 中国語は会話系参考書は増えてきたものの、なかなかちょうど良い文法書に出会えません。ひととおりの文法は知っていても、疑問点があったらすばやく解決できるような文法書がないかなあ、と今も探しています。 ¥ ●HSK 8級精解(听力、語法、閲読、総合の4冊) バラでも売っているようですが、私はセットで買いました。CDが8枚もついている。いまだにCDではなくカセットの問題集が多い中、CD付きは貴重。問題数が多く、解説も丁寧だが、すべて中国語なので理解するのに時間がかかる。 中国だと1500円くらいなのに輸入すると8000円もする! 中国に行ったときに買っておけばよかった。 ●通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ中国語文法 長谷川正時 著 スリーエーネットワーク 中級以上向けのシャドウイング用テキスト。CD2枚付きで、1枚目に中国語、2枚目に日本語のみ入っているので日中双方向の通訳練習にも使える。文章は短めで単純だけど、スピードが速い。 ●実用中国語成語1000 光生館 はじめて成語を覚えようと購入。1つの成語に対して2つの例文が入っているのがいい。また4字熟語中、どの文字からでも探せるうろ覚え索引が便利。 ●2005年版 中国語2級・1級問題集 光生館 中検対策用。2004年度の過去問2級(現準1級)3題と1級1題が入っています。傾向と対策を分析して試験に臨みます。 ●中国映画のDVD 近頃増えてきました。香港映画も北京語だといいのだけど。 台湾のTVドラマ「流星花園」はかなりお気に入り!発音もきれいです。 【学習ツール編】 辞書 ●『EX-word xd-7300』CASIOの電子辞書 中日、日中、英和、和英、広辞苑と英会話も中国語もこれひとつ。常に持ち歩いています。紙の辞書に比べてスピードは圧倒的。 中国語のベースになっているのは中日、日中ともそれぞれ小学館のもの。 ●『中日大辞典』大修館書店 大学3年の時に、小学館の中日辞典は初心者向きだ、と先生に言われ買い換えた。真っ赤な分厚いやつ。書店で見ると今でもこれが一番厚い辞書らしい。電子辞書がなかった学生時代、朝ラッシュの電車の中で立ったままこの思い辞書を引いて予習、つらかった。留学中もいつも一緒。授業のあと辞書の上に市場で買った卵をのせて自転車こいでたら割れてしまいべとべとになり水洗いされたかわいそうなやつ。どのページを開いてもマーカーでチェックしてあり、結構がんばったなあ~と思い返すが、その単語に記憶なし。。。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|