392358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ムナパパの温故知新

ムナパパの温故知新

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

ムナパパ

ムナパパ

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2015.05.02
XML

本日、ぷよぷよオンステージをニコ生で視聴したので
これまで感じたことなど、さらっとご報告。

ぷよぷよが”舞台”に。

初めその一報を知らされたとき、
ファンのみんなは唖然だったに違いない。

僕らはゲーム性、キャラクター性に魅力を感じて
ぷよぷよファンをやっている。
それが3次元でどないなこっちゃい。

演じる人たち、場所、時期、価格。
それがわかるにつれて不安な気持ちは隠せない。

出演者:舞台関係(一部芸能人アイドルあり)
場所:赤坂シアター
時期:ゴールデンウィーク
価格:7000円以上(子供4,800円)


我がぷよぷよ一家も、諸事情で参戦はアウト。
全員で行ったら2万以上(笑)
3男は未就学児だけどおとなしくしているタマではない。
これなんでもってお手頃価格にして
松戸市民会館や森のホールにしてくれなかったんでしょうか。
(ある程度子供が騒いでもOKみたいな)


ちなみに、会員制サイトit-tellsにて
会場ご招待プレゼントがあったけど
あえて上記理由で申し込まなかったら
申し込み者全員当選という超ウルトラCが炸裂して
ちょっとの負担で行けたんじゃないかと
めちゃめちゃ後悔した(笑)

それだけ席が確保できたことに
大人の事情を感じ取らざる得なかったけど
まあそこは触れまい。



そんな感じでどうしたってもネガティブな印象しか
なかったんだけど、ニコ生で有料放送してくれると聞いて
一安心。
1600円で家で視聴!!
これは安い!周りに気を取られない!!


そして開始から約1時間半。
終了~。
ネタバレ書きたいところなんだけど
今日やったばかりだし、もうちょっと待とう(笑)


率直な感想。
”ありっちゃ、あり”

そして、すごく楽しかった!
ぷよぷよ対決にこんな表現手法もあるんだど。
目からうろこ。


心配していていた、各キャラについては
違和感なく受け入れることができた。
役者さんが演じるキャラを、
「ああ、確かにアミティだ!」って受け入れることができた。
これは前評判のイメージ(イラストや声優さんの演技)と
比較して、コレジャナイ感が半端なかったけど
その印象を完全に覆した格好だ。

ゲーム中との違い。
パラレルワールドと思えば合意できる。
それほど、みなさんの演技が素晴らしかった。


初見で一瞬恥ずかしい気持ちになるかもしれない。
また、表現手法に茶々を入れたくなるかもしれない。
子供たちもカーバンクルにはツッコミ入れていた(笑)

でも見ているうちに気恥ずかしさがなくなり
違和感が解消される頃、純粋に演技やストーリーに
のめりこむことができる。

演目の途中でもだれない。
目を離そうとは思わなかった。
飽きなかった。

そう、気が付けば魅入っていた。
そんな楽しい舞台でした。


これ実際に見に行けないのが本当に惜しい。
でも視聴できてよかった。
DVDでも販売されるというし、ぷよぷよ好きの人には
是非とも一度見てもらいたい。
ネガティブがポジティブに変わる気持ちを
共有できたら。


補足:個人的な主演者賞

すっごいキャラとマッチングしてたで賞:シグ
エロいで賞:ルルー様
腹黒いで賞:アコール先生


物語の中で一番輝いていたで賞:

断然ラフィーナ。
主役でしょこの人。


その理由は、ネタバレ感想を語るときに!!


おまけ:

公式サイトならびにパンフレットに描かれた
こめ苺先生のイラスト、
上記の会員制サイトで投稿した自作のイラストに
すっごく似ているような気がするんだけど
気のせいでしょうか(笑)

VSオンステージ.JPG

 

・飛んでるところ(カーくんも飛んでいる)
・アミティが真ん中、りんごを掴んでいる
・人差し指と足(笑)

あれまだ受賞の連絡きてないっすよ(笑)
皆様のご意見お待ちしております。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.23 02:31:35
コメント(0) | コメントを書く
[趣味 ゲーム ぷよぷよ:公式イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.