915162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かんちゃんの短足日和

かんちゃんの短足日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

かんちゃん☆munchkin

かんちゃん☆munchkin

サイド自由欄

フリーページ

お気に入りブログ

やまとのこと ★☆いっちー☆★さん

カレンダー

コメント新着

かずよ@ ネコまる手帳2018 お久しぶりです。 お変わりありませんか? …
2010.10.16
XML
カテゴリ:マンチカン 日常

猫かんちゃんとお話ししました猫



3.jpg   3.jpg

携帯からごらんの方はこちらからぽちプリーズ!!→ブログ村マンチカン




猫信じるも信じないもあなた次第!猫












DSC09692.jpg


みなさんは「アニマルコミュニケーション」というのをご存じですか?

一言でいえば「特殊な能力を使って動物とお話しすること」です。



わしはこれを志村動物園という番組で知りました。

動物と会話する外国人の方を見たのです。








DSC09696.jpg

番組で2回くらい見たのが、

「飼い猫が突然飼い主に威嚇&攻撃しまくるようになってしまった」という

原因を探るものです。



両方ともの依頼に共通していたのが

「進学などで家を出てから威嚇&攻撃されるようになった」ということでした。











DSC09697.jpg

番組では、動物と話せる人が猫さんの意思を聞き、飼い主に聞かせていました。

猫さんは「なんで何も言わずにぼくを置いて出てったの?」

悲しみと怒りを伝えていました。



コミュニケーターが家を出た飼い主にまず猫に謝るよう指示し、

そして「あなたが嫌いで出て行ったわけでも置いていったわけでもない」

ちゃんと猫に言って伝えなさいと言いました。


飼い主がそのようにすると、猫さんが落ち着いたのです。

(多少、編集の効果もあるかもしれませんが)










DSC09700.jpg

それを見たわしは、

「もしわしと飼い主○太が結婚して家を出たら

かんちゃんもこんなふうに怒っちゃうのかなTT」
と不安になってしまいました。


かといってこの外人さんを呼ぶこともできないし・・ということで

よくかんちゃんには飼い主○太が家を出ることをちゃんと力説していました(←あほ)











DSC09704.jpg


今から一年くらい前のある日、楽天ブログでとあるブログにたどりつきました。

その方のその日の日記には

「アニマルコミュニケーションのモニター募集」と書いてありました。

「アニマルコミュニケーションってなんぞや?」と見たら

動物と交信して会話してくれるとのことでした。


「ほんとにそんなことできるんかいな!!」と半信半疑でしたし、

「まったく知らない方に突然モニター申し込んでもどうよ・・」と思いましたし、

「タダより怖いものはない。あとで何か請求されるんか!?」とも恐れましたが、

ブログを見ると怪しい感じはしなく、むしろ好印象だったので

思わず連絡させていただきました。

※その方のHPはこちら(現在アメブロでブログをなさっています)


そしたらすぐに連絡が来て「動物さんの写真を2枚(正面向いたもの)と

動物さんにお聞きしたいことを2点お書きください」
など、

コミュニケーションをとるのに必要な事項がいくつか書かれていました。


質問は2点(たしか)と書いてあったくせに、なんやかんやで4~5点くらい質問書きました(←ずうずうしい)


質問は、「おかぁちゃんがくも膜下出血で倒れたとき、さみしい思いさせてないかな?

かんちゃんが今幸せに思うことはなにかな?今辛いこと、痛いところとかないかな?」

「飼い主○太くんは結婚したら家を出ることになるんだ。

かんちゃんと離れて暮らすことになるんだよ」

と書きました。


あと確か「かんちゃんに伝えたいことも書いてください」とあったので

「みんなかんちゃんのことが大好きだよ」と言っておきました。









DSC09706.jpg


しばらくしたらお返事が来ました。

ちなみに、その方はこのブログをご覧にならずにかんちゃんとコンタクトを取っていました。

すると、ブログに書いていない事実まで・・お返事には書いてあったのです!!




以下会話形式でおつたえします。



アニマルコミュニケーター:(以下A)「制作さんに頼まれてかんちゃんのところにきました」


かんちゃん:「あいつ・・すぐいじるんだよなぁ。」


(この「いじる」はこちょこちょいじるのか、芸人的にいじるの意味かはわかりません笑

 そしてわしのことはやっぱり「あいつ」呼ばわりだそうです・・)


A:お母さんが倒れたときはさみしい思いさせてなかったかな?


かんちゃん:最初はなんでおかぁちゃんがいないんだろうって思っていたけど、

病気で入院したって聞いて「あぁそうなんだ」って思った。自分がさみしいって言うより、

お母さんのほうが心配だった。


(うぅ(泣)かんちゃんは寂しそうにしていたけど、

けなげにおかぁちゃんの帰りをじっと待っていたそうですTT

働き者のおかぁちゃんの身を実はいつも心配していたとか・・)



A:かんちゃんが幸せに思うことはなに?


かんちゃん:ご飯をくれることはいつも感謝しているよ。

これを幸せと言うのなら・・カリカリが多いから少なくして!!


(おいおいおい!!!!

自分のご飯の相談をこんなときにするなよ!!って思っちゃいました笑

かんちゃんのご飯は、柔らかい猫缶とカリカリのえさのブレンドなんですが、

カリカリのえさをいつも残しているんです。

その不満を忠実に伝えている・・

ちなみに一番の幸せはわしと遊ぶことじゃないかい!とも思いましたが笑)



A:今辛いこと、痛いところとかない?


かんちゃん:日中は音がうるさい。たまに体がかゆい~~


(かんちゃんの家の近所に解体工場があるので、それがうるさいのかも、

体がかゆいのは・・なんでやろ?今は、毎日剣山のようなブラシでブラッシングしています)








DSC09707.jpg


A:飼い主○太くんは結婚したら家を出なきゃいけないんだよ


かんちゃん:それはわかってる。さみしいけど・・仕方ないよね。

でもたまには遊びに来いよ!

(制作へのメッセージ)結婚しても遊んでやるから心配すんな!でもブラッシングはしろよ!



(わしは・・あそんでもらっていたようです笑

コミュニケーターさん曰く、かんちゃんは口数は少ないけど、大人な子で

「オレは何でも受け止めるぜ!」って感じだったらしい。

ええ子や~~~~(TT))



A:制作さんが「みんなかんちゃんのことが大好きだよ」とのこと。


かんちゃん:それはよくわかってる。

特にあいつ(制作)がオレのこと好きなのはよくわかってる。

たまにやりすぎてうるさいけど、オレがかわいいからなんだろ?

あいつは明るくていいやつだよ。



(うぅぅ~~~TT

わしはかんさまに認めていただけていたようで~~~~TT

たまにウザイようですが笑

そして自分がかわいいコトもわかってたらしい笑

ちなみに、かんちゃんは自分のことをオレって言ってたそうな。

確かに飼い主も「オレ」だもんな・・)








DSC09709.jpg


以上の交信から一年後の現在。

飼い主○太とわしは大好きなかんさまから離れられず、

近くに住んでおります。

威嚇&攻撃など、心配していたようなこともありません。


おかぁちゃん曰く、かんちゃんは

飼い主○太の部屋で一人物憂げにたたずんでいることもあるようですが、

○太がすぐにかんちゃんに会いに行くので

そのたびにかんちゃんも喜んではしゃいでくれるそうです。

絶対さみしい思いなんてさせないからぁぁぁぁ~~~!!!



・・・少し取り乱しました。。

ちなみにこの話をブログお友達のちろみみさんに言ったら、

ちろみみさんも飼っている2匹の猫しゃん(19さいと13さいのアメショーたん)の

アニマルコミュニケーションをお願いしていました。

(その日記はこちら




なかなか興味深い結果でしたよ。








☆本日ご紹介したコミュニケーターさんのHp☆

セントラルサン






猫かんちゃん・・猫



3.jpg   3.jpg

携帯からごらんの方はこちらからぽちプリーズ!!→ブログ村マンチカン




猫お前はいいやつじゃ!猫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.17 00:42:11
[マンチカン 日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.