1358576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

投資の神様

投資の神様

Calendar

Category

Freepage List


10億円の作り方。


おぼえがき(0km~1000km)


1000km点検時のチェック項目


物欲大魔王2004


1000km点検


おぼえがき(1000km~3000km)


奥多摩ツーリング(04年9月23日)


箱根ツーリング(2004年11月7日)


おぼえがき(3000km~6000km)


物欲大魔王2005


用品インプレッション


おぼえがき(6000km~1万km)


単なる覚書1


単なる覚書(バイク&工具)


通院


おぼえがき(1万km~15000km)


最安値リスト


整備のおぼえがき


Moneyのトラブル


おぼえがき(15000km~2万km)


エンジンオイルインプレッション


TIIDAのおぼえがき


パソコンの覚書


おぼえがき(2万km~2万5000km)


Let’s4のデータ


おぼえがき(2万5000km~3万km)


おぼえがき(料理)


おぼえがき(3万km~3万5000km)


おぼえがき(3万5千~4万km)その1


おぼえがき(3万5千~4万km)その2


おぼえがき(4万km~4万5000km)


おぼえがき(4万5000km~5万km)


おぼえがき(5万km~5万5000km)


行った温泉を列挙してみる


V36クーペの覚書


レシピ


使ったワックス等の評価


役立たず試乗記 & 今の車


ポルシェ911カレラクーペ


スカイライン25GTターボ


トヨタMR-S


マツダ・ロードスター


アウディTTクーペ


RX-7


レガシーB4(先代)


カローラ・フィールダー


ヴィッツ


マーチ(先代)


デミオ


オペル・ヴィータ1.2


ダイハツ・ミラ(先々代)


スバル・サンバー トラック


トヨタ・コルサ


インプレッサ・スポーツワゴン


シルビア(S14じゃなかったS15だよ)


フォード フォーカス1.6HB


YAMAHA YZF-R6


TIIDAの○と×


VTR250の○と×


雑記


有給休暇の取り方


未払い残業手当ての請求


不当解雇は解雇無効に出来るのか?


仕事の探し方(私みたいな人向け。笑)


労働基準監督署の利用の仕方


PC関連


1号機(Aptiva2196改)製作記


2号機(xw5000改)製作記


3号機(PowerEdge600SC改)製作記


Keyword Search

▼キーワード検索

2013/10/27
XML

 先週ダイソーで買ったUSB電源LEDライトの性能がとても高いので、ちょーお気に入りになって2つ追加してみた。1LEDなのにスポットで直接見れないほど強い光が出るので卓上ライトの代わりになる。LEDが直接見えると目がやられるのでレシートを巻いてLEDが見えないようにして使ってる。ダイソーのUSB電源LEDライトは、スイッチが無いので手持ちのマザーだとパソコン切っても光り続ける。毎度外すのはちと面倒。

 seriaにもUSB電源LEDライトがあったので1個買った。こっちは2LEDで拡散させるタイプのリフレクタが付いてスイッチ付き。ダイソーの1LEDより光が柔らかい。こいつのスイッチは力入れなくてもオンオフに出来て非常に出来が良い。

 USBハブって自分で造りたいな。USB電源LEDライトを有効に使うためにスイッチ付きのを造りたい。電源のみ繋がればOKなので単に並列で繋げば簡単な気もする。USBから取らなくても内臓HDD用の5Vを引っ張り出せば問題無く動くけどね。

 携帯充電用の単3のUSB電源に繋ぐとUSB電源LEDライトは余り調子が良くなくて強い光は出なかった。パソコンの電源のほうが強い。パソコンはUSBで100mA~500mA出るらしいんだけど、携帯充電用の単3のUSB電源は負荷無しだと電圧は5V出てるが出力が弱いのか??

以下、比較してるとこ。
http://kingpcfx.seesaa.net/article/370098150.html

 105円のランチャーライトをUSB給電にしたら簡単かなと思ったらやっぱりやってる人がいた。

------------------------

 この記事の真似して9LEDライトのスイッチを直そうとして壊した(笑)。

http://airvariable.asablo.jp/blog/2012/05/25/6456663

 スイッチ側は直すの難しいな。どうせ壊れてたからいいや。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/10/28 12:36:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガラクタマニア&バイクの世話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.