1356834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

投資の神様

投資の神様

Calendar

Category

Freepage List


10億円の作り方。


おぼえがき(0km~1000km)


1000km点検時のチェック項目


物欲大魔王2004


1000km点検


おぼえがき(1000km~3000km)


奥多摩ツーリング(04年9月23日)


箱根ツーリング(2004年11月7日)


おぼえがき(3000km~6000km)


物欲大魔王2005


用品インプレッション


おぼえがき(6000km~1万km)


単なる覚書1


単なる覚書(バイク&工具)


通院


おぼえがき(1万km~15000km)


最安値リスト


整備のおぼえがき


Moneyのトラブル


おぼえがき(15000km~2万km)


エンジンオイルインプレッション


TIIDAのおぼえがき


パソコンの覚書


おぼえがき(2万km~2万5000km)


Let’s4のデータ


おぼえがき(2万5000km~3万km)


おぼえがき(料理)


おぼえがき(3万km~3万5000km)


おぼえがき(3万5千~4万km)その1


おぼえがき(3万5千~4万km)その2


おぼえがき(4万km~4万5000km)


おぼえがき(4万5000km~5万km)


おぼえがき(5万km~5万5000km)


行った温泉を列挙してみる


V36クーペの覚書


レシピ


使ったワックス等の評価


役立たず試乗記 & 今の車


ポルシェ911カレラクーペ


スカイライン25GTターボ


トヨタMR-S


マツダ・ロードスター


アウディTTクーペ


RX-7


レガシーB4(先代)


カローラ・フィールダー


ヴィッツ


マーチ(先代)


デミオ


オペル・ヴィータ1.2


ダイハツ・ミラ(先々代)


スバル・サンバー トラック


トヨタ・コルサ


インプレッサ・スポーツワゴン


シルビア(S14じゃなかったS15だよ)


フォード フォーカス1.6HB


YAMAHA YZF-R6


TIIDAの○と×


VTR250の○と×


雑記


有給休暇の取り方


未払い残業手当ての請求


不当解雇は解雇無効に出来るのか?


仕事の探し方(私みたいな人向け。笑)


労働基準監督署の利用の仕方


PC関連


1号機(Aptiva2196改)製作記


2号機(xw5000改)製作記


3号機(PowerEdge600SC改)製作記


Keyword Search

▼キーワード検索

2016/06/25
XML
カテゴリ:感想文

 イギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票結果に意味はあるのか??

 イギリスはドイツの車を買い、イタリアのワインを買い、とにかく大陸からいろんなものを大量に買ってるらしい。イギリスはEUから見るとホントに良いお客さんなのだ(笑)。そして、イギリスとEU間の貿易は非常に活発で急に無くなればホントにリーマンショック級の衝撃が走るかもしれない。

 もし、急激に貿易が萎むなら、理由はひとつしか有り得ない。イギリスはEUとの貿易を嫌がっていない。毎年貿易赤字を出しながら問題無くEUと貿易している(貿易赤字でも問題無いから)。ゆえに、イギリスのEU離脱が景気後退の引き金になるとしたら、EUが引き金を引く事になる。つまり、EUが離脱の報復としてイギリスとのEEA・FTAの交渉を遅らせる、または交渉自体を行わない場合には、EU自身が世界的な景気後退の引き金を引く事になる。

 イギリスは我儘を言う権利がある。良いお客さんなので(金持ちは我儘を言う権利がある)。良いお客さんが、まだそのお店から買う気でいるのに、お店が良いお客さんを締め出したら可笑しいよね。

 結局はイギリスとEUは仲良くやっていくしかない。イギリスがEU離脱するとしてもEUはイギリスと良好な関係を継続すればいい。EUが賢明ならそうするはずだ。EUが賢明でなければ、EUは世界的な景気後退の引き金を引いた犯人となる(笑)。

 イギリスのEU離脱を笑って許せば、他の加盟国も離脱するかもしれない??だとしたら、元々EU自体に無理があるので止めてしまえば良いのだ(ECとEUの中間あたりに戻ればいい。笑)。

 EUが賢明なら、イギリスのEU離脱と同時にイギリスEU間の新しい貿易関係を即でっち上げてしまえばいい。たぶん、イギリスも離脱即無関係は困るので、新しい貿易関係が出来るまでは離脱したくないはずなのだ(笑)。間に合わなかったら、間に合わないので離脱を延期すればいい。当事者の同意があればなんでも可能なのだ。

 イギリスとEUが表面上猛烈なケンカをしつつ裏でEU離脱後の蜜月関係をでっち上げるのが一番賢明と思われるのでEUとイギリスの役人の皆さんよろしくお願いします(笑)。表面上のケンカは他の加盟国向けに必ずやってマーケットを混乱させてくれると株が下がって私は嬉しいです。

 EUは出来がよろしくない。あるところまでは良かったが、やり過ぎた。EUはとても出来が悪い。EUなんか役に立たないしもう終わってるよ。

 イギリスの金融が駄目になるって話があるが、スイスはEUに加盟してないのに金融業ちゃんとやってるよ。

 ロンドンがEUに残るとか言ってるが、金融セクターのみ実質EUに残る感じは有り得てもロンドンが独立なんか有り得ない。たぶんEU離脱と同じジョークだろう。

 スコットランドは独立派が独立したいので言ってると思うんだけど、独立自体に意味は無い。スコットランド人は変人だからホントに独立するって言うかもしれないが、何の意味も無い。スコットランド人は変人だからイギリスから離脱して、ついでにEUからも離脱するかもしれない(笑)。

 イギリスのEU離脱に投票した層を非難する向きがあるが、非難している連中は本物のアホで出来損ないだ。はっきり判るほど利益を得ていると考えるか不利益が無いと考える層が残留票を入れて、不利益があると考える層が離脱票を入れるのはごく当たり前。特に非難される話でもないし、EU離脱自体は特に問題がある話ではない。また、イギリス国民にマーケットを安定させる義務は全く無い。自由に投票して何が悪いのか??

 イギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票結果は当事者が賢明であれば何の意味も無い。イギリスとEUは貿易した方が双方の利益になるので貿易促進の方向でやるのが一番簡単で楽なはずだ。イギリスがEU離脱してもそれは可能だ。双方の同意があれば全てが可能だ。EUが賢明なら諦めてイギリスのEU離脱後も実質EU加盟国のままにして世界経済の安定に貢献すればいい。EUにはマーケットを安定させ世界経済に貢献する義務がある。

 イギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票結果は当事者が賢明でなければ大変だが、賢明でない人間が当事者ならしょうがない。賢明でない当事者が悲劇を生むのは当たり前。イギリスのEU離脱自体EUが無理して突っ走って生み出したもので。EUの無能振りを示しているので、やっぱりEUは出来が悪いですね。EUは世界的な景気後退の引き金を引くと思った(笑)。



-------------------------

 今日もオフなのでジムで自転車漕ぎと筋トレ。今日も暇なのでゆっくりシャワーを浴びて帰る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/26 06:34:56 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.