493879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年03月26日
XML
カテゴリ:海外文庫



文庫   528ページ
出版社  講談社
発売日  1999年03月

プロのボディーガードであるアティカス・コディアックは、妊娠中絶反対派のデモが集まる病院へ恋人に付き添う。
病院前では“堕胎は殺人だ”というプラカードが林立している。
「あなたを雇いたい。私と娘を保護してもらいたい」妊娠中絶反対派の度重なる嫌がらせに、強靱な女性医師ロメロのストレスも頂点に達していた。
プロ魂に燃えるボディガードと脅迫者の必死の攻防が続く。
アンドリュー・ヴァックス絶賛のアクション巨編!

わずか26歳の若さでこの作品を書き上げたグレッグ・ルッカ。
この作品の内容が内容だけに、よくこれだけ若い人が中絶というテーマを踏まえたボディガード作品を書き上げたなって正直感心しました。
この若さやからこそ、今までにないような展開を生み出せたと思うし、荒削りなところもあるけどそれも新鮮な魅力の一つです。

ボディガードといえばケビン・コスナーの映画を思い出すけど、あんな大雑把な展開ではなくて、この作品は凄く繊細で緊張感が漲ってました。
主人公のコディアックが今までのヒーロー像にも当てはまらないのがいいですよ。
脇を固める登場人物の描写も素晴らしいし、深く切り込んで書いてるので背景もよく分かります。
個人的には私立探偵のブリジットが凄く気に入りました。
彼女とコディアックの会話ってお互いの距離を楽しんでるかのようでした。

アメリカという国は中絶に関しては凄く敏感な国なんですね。
反対派がクリニックを爆破したり医師を殺害したりする事件が実際に起こってるんですよ。
胎児を殺すのに反対してるのに医師を殺してしまうって矛盾してますよね。
アメリカが抱える中絶問題も描かれてる一冊でした。
続編が何冊が発売されてるので、続けて読んでいきたいです。

評価ぐーぐーぐーぐー(4.0)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月26日 23時39分19秒
コメント(10) | コメントを書く


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

宴のあと New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^@ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~@ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.