1141527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(51)

ロックマン

(83)

 ゲームギア MEGAMAN

(4)

 ロックマンXover

(48)

 激突カードファイターズ

(13)

FLASHゲーム!

(10)

ホームページ

(32)

スパークスター・ロケットナイト

(5)

魔導物語・ぷよぷよ

(25)

モンスターメーカー

(3)

甲竜伝説ヴィルガスト

(5)

コープスパーティー

(23)

パズル&ドラゴンズ(パズドラ)

(9)

ATARI LYNX

(4)

ゲームポケコン

(1)

Xbox360

(35)

 カオスヘッド

(12)

 シュタインズゲート

(21)

 ロボティクスノーツ

(3)

 インスタントブレイン

(8)

 キャサリン

(13)

 DanceEvolution

(17)

 ライズオブナイトメア

(8)

 ファントムブレイカー

(6)

ニンテンドーDS・DSiウェア・3DS・Wii

(21)

 ドラゴンクエストXオンライン

(30)

 PXZ(プロジェクトクロスゾーン)

(6)

 ドラクエモンスターズ テリワン3D

(16)

 善人シボウデス

(6)

 熱血硬派くにおくんすぺしゃる

(6)

 スーパーマリオ3Dランド

(4)

 ラビ×ラビ

(10)

 邪聖剣ネクロマンサーNIGHTMARE REBORN

(13)

PSP・PSN・PS3・PS Vita

(17)

 ToHeart2 ダンジョントラベラーズ / 2

(19)

 ファンタシースターポータブル2

(24)

MD・GG・SS・DC

(4)

WS・WSC

(3)

NEOGEO・NGP・NGPC

(2)

FC・SFC・GB・GBA

(10)

PCゲーム

(5)

その他ゲーム(掘り出し物探しなど含む)

(50)

可愛いは正義☆

(33)

食べ物

(30)

音楽・ゲームサントラ

(24)

アニメ

(4)

漫画・雑誌

(51)

知的好奇心

(67)

仕事関係

(37)

プログラム

(8)

コンピュータ

(8)

プロフィール

Mura-bal

Mura-bal

カレンダー

楽天カード

コメント新着

マイケル村田@ 個人的にお勧めなゲームギアタイトル(マイケル村田) 燃費がアメ車級の消費で有名なゲームギア…
名無し0112@ Re:PCゲームの「ロックマンX4」をやってみた!(02/09) やってみたんですがセーブができませんで…
グルーク@ 私のクルーク様の道のりは長い 私のクルーク様までの道のりは長いです赤…
Mura-bal@ クルークさん来ない… >いろいろさん >連鎖の形を考える練習…
いろいろ@ 最後に不覚にも クスッときてしまいましたw 連鎖の形を考…
2013/03/09
XML
カテゴリ: ロックマンXover
iOS/Android用のロックマン完全新作のソーシャルRPG「ロックマンXover」をプレイ中であります猫

2013年3月7日からAndroid版の「ロックマンXover」が配信されてから新規ユーザさんが続々と参入しているので,ちょっと自分なりにまとめてみましたぁひらめき

しゃーっと書きなぐっただけなので,分かりにくかったらすみませー(´・ω・`)

・EPの運用

まず,EPはクエストかマスターボスとのバトルで消費します.

クエストの目的は,BM(スキル),ゼニー,EXPの入手が主な目的で,何度もクエストをプレイして進行度が100%になるとボスとバトルができます.

このボスはクエストのボスで,初回撃破時にはアーマー用のパーツが入手できますきらきら

ボスを倒すごとにボスのレベルが高くなって手強くなり,クエスト中にドロップするBMのレアリティや入手ゼニーが高くなると同時に,クエストやボス戦のEP消費もアップします.

ゲーム開始時は,レベルアップ優先でひたすらEP消費の少ないクエストを回すのがオススメですね!

例えば,アイシー・ペンギーゴをレベル3にすると,EP消費が8になりますので,その後はEP消費4のスパーク・マンドリラーを攻略する,といった形でしょうか.

ボス戦はEP消費量が大きいので,後回しにしても良いかもしれませんウィンク

EXPのバーが最大まで溜まると,レベルアップしてEPとPPが全回復します!

バーが最大近くになって後1回でレベルアップしちゃう!ってな時にEPが大量に余っている場合は,マスターボスに消費すると良いですね.

・マスターボス

マップパーツを集めてマスターボスを出現させると,登録したフレンドさん全てからそのボスが見えるようになり,攻撃対象となります.

自分が出現させたマスターボスは,自分で攻撃しなくてもフレンドさんの誰かが倒せば報酬がげっとできます音符

マスターボスとのバトルのメリットは,SR+などの強力なBMが手に入る可能性があること,撃破数に応じてBMやE缶などが貰えることですね!

フレンドさんのマスターボスに攻撃した場合は,救援と見なされ,20回ごとにE缶と1000ゼニーが手に入ります…まぁこれは正直,オマケ程度.

序盤は,あまり自分から意識的に倒さなくても良いかなぁと思いますひらめき

というのは,どの程度ダメージを与えられるかはBMの強化に大きく依存するからですね.

マップパーツを集めてマスターボスを出現させたら,後は高レベルのフレンドさんが倒すのを待つ,というスタイルで良いと思います.

マスターボスのHPは攻撃した分だけ蓄積されて減っていき,かつ攻撃に参加したフレンドさんは以降に参加したフレンドさんと同時攻撃になる(自分含む)ので,「マスターボスを出現させた自分が攻撃すると自分対マスターボス」になりますが,フレンドさんが攻撃すると「自分+フレンド対マスターボス」となり,有利になります.

あと,イベント等で貰える「レスキューコール」は,レベル69の私でも使い道が今のところないので,使わなくて良いでしょう(笑).

・BMの強化

OVER-1のステータスを高くするには,レベルアップではなくBMの強化が必須ですひよこ

レベルアップの際にコストを高めることで,装備できるBMの総コストが高くなるので,将来的に強くはなりますが,すぐに強くなる訳でもありませんし,逆に強力なBMを持っていないのにコストを優先的に上げるのは微妙ですね.

私はレベルアップ時には,EP:3,コスト:2でしばらく振ってましたね.

所有している強いBMの総コストが目安でしょうか.

最初は,特典やイベント等で手に入るSpecialのBMを優先的に強化すると良いでしょう.

自然と無属性で固めることになるかと思われます!

出来ればスキルを持ったBMの方が良いですねスマイル

あとコストが高い=最終的な強さ(4より5,5より6の方が最終ステータスは高くなる)なので,特にこだわりが無ければ高いコストのBMを強化するのが良いです!

レアリティと最大レベルの関係は下記になります.

レアリティ:最大レベル
☆1 N:20
☆2 N+:30
☆3 R:40
☆4 R+:50
☆5 SR:60
☆6 SR+:70
Special:50

SRやSR+が手に入れば,将来的には強力になるのでそれを強化するのも手ですが,必要なEXPが高い=ゼニーの消費が大きいので,序盤から優先的に育てると成長が遅れますのでお気を付けて!

BMの強化には,ゼニーと餌にするBMが必要です.

まぁゼニーがあればノーマルガチャを回してBMが手に入るので,ゼニーが実質の強化するための資源と考えて良いでしょう.

少ないRP消費でゼニーを多く稼ぐのが,早く強くなる秘訣かな??

強化したいBMにスキルがあって,餌に同様のスキルがあった場合,EXP+スキルの強化が同時に行なえるため,優先して強化しましょう.

スキル無しのBMは,餌にしかならないため,どんどん強化に使用して大丈夫です.

ゼニーを稼ぐなら土日のゼニー3倍ボーナス時に当該ステージを回すのがオススメですね!

・フレンド

IDを登録する,してもらうことでフレンドを登録すると,上記にあってマスターボスの参戦と同時にレベルやステータス,所持BMを見ることができるようになります.

欲しいキャラクターのBMが存在するか否かを調査するには非常に有用なので,どんどんフレンドは増やして良いかと思います.

…こんなところ??

ブログだと流れちゃうからウェブサイトにもまとめた方が良いかなぁ~星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/03/09 12:03:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.