4281095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たねをまく日々

たねをまく日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.04.24
XML
暑いのは、かなり苦手なので

   気温が上がる前に作業を

   終わらせたいですが、

   この時期は、いろいろやることが多いです。
   

   少し前まで、たわわに見事に咲いていた

   フェリシア・スプリングメルヘン。

   この後、雨風の強い日、高温の日が続き

   かなり花が傷みました。



   一見まだ、大丈夫そうですが

   よく見てみると

   うどんこ病が出ていたり、

   下の方が蒸れていたりしました。



   かなり切り戻しをして、

   しばらく養生が必要そうです。

   薬剤をスプレーしたり、

   追肥をまいたりもしました。



   切り戻し後の花は、

   数少なくなりますが、

   花を楽しむ時間が少し伸びます。



   切り戻し後、そのまま、

   枯れてしまったものもありますが、

   いく苗かは、  また咲きだして

   くれました。


   リナリアマロッカナも、満開ですが、

   すでに枯れたり、倒れたりしているものも。



   1本1本やるのは大変なので、

   まとめてバッサリ、切り戻し。



   ベロニカの切り戻しもしました。



   ベロニカは、手のかからない宿根草。

   とはいえ、この時期の伸び放題を

   バッサリと刈り込むように切り戻します。


   間引きもしています。

   宿根草の中でもモナルダ、アキレアなどは

   たくさんの芽を出します。

   何本かの茎を残し、

   あとは抜いてしまいます。



   アキレアは、繁殖力がすごいので、

   9割がた、抜くこともあります。

   これは、かなり抜いたり葉を取ったり

   した後の苗の様子です。



   モナルダも小さな芽のうちに

   抜いてしまい、本数制限。

   そうすることで、

   残った苗の花付きもよくなります。



   キクも、かなりあちこち芽を出すので

   抜いて本数制限、

   この後、切り戻しを2回くらいして

   背丈も抑えます。


   矮性ながらも

   かなり葉数、枝数を増やすヤグルマギク。



   下葉を抜き取ってしまいます。

   風通しを良くするため、

   茎の数を制限するため、

   蒸れなどを防ぐためです。

   葉を取ってみると、

   スギナがはびこり、幼虫も発見。



   この位にすっきりさせました。

   これでもこの先、

   まだまだ葉数を増やしていくことでしょう。


   この時期は、こんな地味な作業がたくさん。

   高温になったり、梅雨になったりする前に

   終わらせたいので、すこしだけ頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.24 00:00:17
コメント(2) | コメントを書く
[挿し木 さし芽、切り戻し] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.