119580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月のさくら~徒然なるままに~

月のさくら~徒然なるままに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月28日
XML
テーマ:京都。(6076)
カテゴリ:旅行

今回の旅行は友人との二人旅。
小さい頃からの友人なので、気心の知れた気の置けない友人です。
長野在住の友人とは京都駅で待ち合わせ。
ホテルに荷物を預け、いざ観光の始まりです。

まずは宇治へ。

『平等院』へ行きました。

鳳凰堂

鳳凰堂の内部拝観もしてきました。
国宝の本尊阿弥陀如来像は定朝の作で、大変穏やかの表情をされていました。
壁にかけられている雲中菩薩像は雲に乗った菩薩様です。
舞姿や、楽器を持たれていたり。。。
それぞれ違う姿をされています。
見ているだけで癒されるような菩薩様たちでした。



続いては伊藤久右衛門さんへ。
前回行った際食せなかった抹茶パフェが目的です。

抹茶パフェ

おいしかったです!!
今回初めて抹茶パフェを食べたという友人も喜んでくれました♪
常に行列の都路里さんのパフェもおいしいですが、ここのパフェも最高。
並ばずに食べれるところもいいですね。


パフェでほっこりした後は建仁寺へ。

建仁寺

日本に喫茶の風習を持ち帰ったという栄西が開山した禅寺です。
今回の目的は、俵屋宗達の「風神雷神」と法堂の「双龍図」。
「双龍図」は平成14年に書かれたというとても最近のもの。
天井いっぱいに駆け回る龍の絵は圧巻でした!

建仁寺 龍

他にも、お庭と緑を愛でながらのんびりできる雰囲気がこのお寺にはありました。
祇園近くという立地にも関わらず静かに過ごすことが出来ました。


この後は、二年坂、三年坂へ
友人に頼まれた、竹のお箸も「亀山」さんで無事購入。
ここのお箸はとても細いのですが、それがとっても使いやすい。
リピーターが多いんですって。
他にもストラップを買ったり、タオルを買ったり、楽しい時間が過ごせました。


だんだん夕暮れに染まってきたら、いよいよ夕飯の時間です。
初日の夕飯は花見小路でとることにしました。
お店は決めていなかったので通りを少しブラブラしました。
そこで目に飛び込んできた看板が十二段家さんのもの。

十二段家

先日、tomoeさんのブログで美味しそうな写真を拝見したばかりのお店です。
というわけで、すぐにここに決めました!
店内の雰囲気もいい感じ♪
注文したのは「山椒うなぎセイロごはん」。

山椒うなぎセイロごはん

いや~おいしかったです!
うなぎもゴハンも卵焼きも!
大満足でした!!


ここで1日目は終了です。
ホテルに帰って爆睡しました。

ホテルグランヴィア京都

design*yuippie






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 12時24分44秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

Profile

月のさくら

月のさくら

Favorite Blog

夫のリクエスト あ… kyoto-sakuratsukiさん

着物の着付け:小春… 小春.さん
ニーナの独り言   nina007さん
まったりDEAR's… ☆ディア☆さん
着物・和・時代(歴… 桃次郎2005さん

Category

Comments

月のさくら@ あおぼーんさんへ グアムに行ってきました~♪ 息子も初海、…
あおぼーん@ Re:旅行♪(05/23) おっ!? どこに行ってきたのかしら?(*…
月のさくら@ あおぼーんさんへ 入園当初より今回のほうが長引いてまして…
あおぼーん@ Re:幼稚園イヤイヤ~(05/08) あるある(^_^;) よ~く、ありますね(^_^;…
月のさくら@ 935うさちゃんさんへ おかげさまで、せきは少し残るものの 元…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar


© Rakuten Group, Inc.