533543 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

Calendar

Comments

お天気だいすき@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん@ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん@ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …

Headline News

2007.09.12
XML
カテゴリ:花と虫:チョウ
7月8日のブログに書いた、ツマグロヒョウモンが来ていたスミレ。
プランターごと捨てるのをやめて、時々様子を見ていた。
だけど、株が丸坊主になるほど葉が食べられることもないし、
黒地にオレンジの派手な模様が目立つはずの幼虫も見かけない。

昨日、諦めきれなくて葉をかき分けてさがしていたら、幼虫がいた。
それも、どう見てもサナギになる直前の幼虫!
葉柄に体の端を固定してぶら下がっている。

今朝、見にいったら、サナギになっていた。
枯葉と同じような色で、目立たない。
頭寄りの背中側と思われるあたりに、キラキラ光る円錐状の突起がある。
この写真では銀色に見えるけど、実際に見た時には金色に光っていた。

今まで、成虫は好きだけど 幼虫とサナギはちょっと苦手だなと思っていた。
本気で飼ってみたこともない。
だけど、このサナギを見ていると、苦手な気持ちはどこかに行ってしまった。

1週間程度で羽化するとのこと。
何事もなく、無事にチョウになれますように。

< ツマグロヒョウモンのサナギ(今日)>
ツマグロヒョウモンのサナギ


< ツマグロヒョウモンの幼虫(昨日) >
ツマグロヒョウモンの幼虫(サナギになる直前)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 11:29:30
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.