535467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

Calendar

Comments

お天気だいすき@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん@ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん@ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …

Headline News

2010.05.17
XML
カテゴリ:花と虫:その他
ヤガタアリグモは、どうやら うちの庭に住みついているらしい。
一昨年は1回見たっきりで、めずらしいクモかもしれないと思ってワクワクしたものだけど、
去年は何度も姿を見かけた。

だんだん、「ああ、またいるなぁ」 と思う程度で、感激も薄れてきていた。
ところが、今朝はビックリ、オスのヤガタアリグモが いた!

いろんなサイトを見て知ってはいたけど、実際に見ると大顎の異様さには驚く。
何のために こんなに大きなあごが必要なんだろう。
...........................................................................

ヤガタアリグモとタイリクアリグモはよく似ていて外見で区別するのは難しい、と聞いていましたので、これまで ヤガタアリグモとタイリクアリグモ両方の名前を書いていました。
今回、アーチャーンさんから再度コメントを頂戴し、このアリグモはヤガタアリグモとわかりましたので、「タイリクアリグモ」を削除しました。
タイリクアリグモは地表性で、膝より高い位置で見かける事はないそうです。
見るたびに どちらだろう と気になっていた名前がわかり、ホッとしました。
アーチャーンさん、どうもありがとうございました。


< オリヅルランの葉の上のヤガタアリグモ (オス)>
オリヅルランの葉の上のヤガタアリグモ:オス(5月)

< お日様を浴びて歩くヤガタアリグモ (オス)>
オリヅルランの葉の上を歩くヤガタアリグモ:オス(5月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.19 09:49:37
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.