533862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

Calendar

Comments

お天気だいすき@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん@ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん@ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人@ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …

Headline News

2011.04.21
XML
カテゴリ:花と虫:その他
4月の中頃、九州に行ってきた。
指宿市の長崎鼻からながめる開聞岳を楽しみにしていたのに、
あいにく この日に限って降ったり止んだりのお天気。

半分雲に覆われた開聞岳を撮って引き返す途中、
低木の白い花に小さな虫がいるのに気がついた。
シャリンバイによく似た木の花に カミキリムシのような甲虫。
青緑色の体と琥珀色の太い後ろ脚、こんな虫、見たことがない。

撮りつづけているうちにやって来たのが下の写真の虫。
体の色は同じだけど、後ろ脚は他の脚と同じ色で細い。
どちらかがメスでもう片方がオス?
帰宅後いろいろ調べてみたけど、結局何もわからなかった。

花や虫を撮ろうとしゃがみこむ私を見て夫は笑うけど、
初めて見る虫に出会えて大満足♪
----------------------------------

るる555さんからいただいたコメントを拝読し、カミキリモドキで調べなおしてみたところ、
フタイロカミキリモドキの雌雄とわかりました。
脚が太いのがオス、細いのがメスだそうです。
るる555さん、ありがとうございました。


< 低木の花にとまるフタイロカミキリモドキ(オス)>
低木の花にとまるフタイロカミキリモドキ(オス)@鹿児島県(4月)

< 脚が細いのはメス >
フタイロカミキリモドキ(メス)@鹿児島県(4月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.21 20:17:14
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.