069935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

拓都♪の四方山ばなし♪

拓都♪の四方山ばなし♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

拓都♪

拓都♪

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

柴犬こてつのDOG… なごみスズさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
。oO シャアたん&y… シャアyukiさん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
April 14, 2005
XML
日々、ついつい職場と家との往復だけの生活になってしまいますので、
なかなかこれといってネタがありません(;^_^A アセアセ・・・
こんなとき、決まったテーマで連載をしてると便利です(*^m^*) ムフッ
ってなわけで、今日もいきなり始めます。
昨日、某お方に「毎日続くかが問題・・・」と鋭いツッコミを入れられてしまったので、
その翌日に早くもお休み なんてことは出来ませんからねぇ(*≧m≦*)ププッ
今日も気合入れて行きますよぉp(^_^)q

「拓都♪の 人生ショートカット!」コーナー♪♪

さて、今日のテーマは「Windows」キー(以下、「Win」) です。
キーボードの一番手前の列の左右(ノートパソコンだと左側だけかもしれないですが)に
Windowsのマークが書かれたキーがありますね? あれです。
このキー単体で押すと、画面左下の「スタート」ボタンをクリックするのと同じで
「スタート」のメニューバーが出てきます。
そのメニューバーの中の項目に対しては、昨日の「Alt」キーと同じような使い方ができます。
「Win」→「P」と押せば、プログラムの一覧が出ます。
その一覧から使いたいソフトまで矢印キーで降りていって「Enter」キーで起動。
あるいは「Win」→「D」で最近使ったファイルの一覧を出す とかといった具合です。

「Win」キーを ”押しながら” アルファベットキーを押すことで出来る操作もあります。

まずは、「Win」+(押しながら)「E」。
これで、「エクスプローラ」が開きます。
「インターネットエクスプローラ」ではないですよ。
「エクスプローラ」です。「マイコンピュータ」とも言ってるかもしれません。
ファイルやフォルダの一覧が表示される画面です。
フォルダを新しく作って、そちらにファイルをコピーしたり移動したり などで使いますよね。
これをマウスで出すとすると・・・
「スタート」→「プログラム(P)」→「アクセサリ」→「エクスプローラ」
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 面倒です^^;
「Win」+「E」なら一発OKです。

次は、「Win」+「F」。
これで、検索ウィンドウが開きます。
あれ?あのファイルどこに保存したかな? と探すときに使いますね。
「スタート」(あるいは「Win」キー)→「検索(C)」→「ファイル(F)」と
やっても同じですが、「Win」+「F]の方が早いですよね。

そして最後に「Win」+「D」キー。
さっきは、「Win」キーを押してから「D」キーでしたが、
こちらは 押しながら です。お間違えのないように。
「Win」+「D」で今開いている全てのウィンドウを最小化できます。
いくつものウィンドウを開いている状態のとき、また別のソフトを起動させたい
あるいは、デスクトップに保存してあるファイルを開きたい というとき、
開いているウィンドウを一つ一つ最小化ボタンで最小化するのは面倒ですよね。
そういうときに便利です。
また、これは年頃の男の子にオススメな機能です(*^m^*) ムフッ
インターネットでちょっとエッチなサイトを見ていました(*/∇\*)キャ
急にお母さんか兄弟が部屋に来ました。
さぁ 大変!!
 慌ててPCの電源を切っちゃう?・・・それじゃぁPC壊れちゃいます^^;
ディスプレイの電源だけ落とす?・・・デスクトップPCならできますけどね。
すぐさまノートを閉じる?・・・かえって怪しまれます^^;
そんなとき、慌てず騒がず「Win」+「D」!!
一瞬で開いていたウィンドウは最小化。
あとは何食わぬ顔して「何?なんか用?」な~んてトボケられます^^
日ごろから「Win」+「D]を素早く押す練習をしておきましょう!!(*≧m≦*)ププッ


と、最後にオチがついたところで、今日はおしまい^^
「Win」キーはあまり使わないという方も多いかと思いますが、
今日挙げたそれぞれのショートカットキーに割り当てられた機能は、
そこそこ使える機能じゃないかなと思いますので、どうぞお試し下さいませ。

では、また次回。
さよ~なら~(^_^)/~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2005 10:34:02 PM
コメント(7) | コメントを書く
[HP・ネット・PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.