631709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

コメント新着

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

  お気ままブログ… こukoyuuこさん
mikacyocoの日常ブロ… mikacyocoさん
家庭内単身赴任?オ… 独酌さん
全国グルメマップコ… グルメマップコレクターさん
バイクのある暮らし bikers88さん
家族と自分のために♪ ミポリン39さん
あじょむと愉快な仲… あじょむさん
Sammy ステッ… chossさん
中華街に住まうネコ spiky09さん
2021年08月08日
XML
カテゴリ:DIY
かなり前からバレル研磨機、気になっていました・・・・
とりあえず振動型を作ってみましたグッド

ここのところ旧JISのネジが必要になったりしたので
再利用を試みた結果ですがほえー

寸法ですが・・・
ジャンクPCに120×120のファンがありましたので
今回のファンはブラシレス!かなりラッキーですダブルハート

楽天で探したら・・・

12cm 汎用DCファン DC12V/0.12A
​こんなのがありました・・・

120×120のファンですので上板は150×150にしました。
厚みは4.0ミリのベニヤ板
四隅に10パイの木製丸棒を張り付けます。
下板はすこし重みがあった方が良いかと思い、杉板を180×180×12

丸棒のサイズは10パイで30ミリの長さでカット!
上下合わせて8pc
一度ドリルでガイド穴をあけ木ネジと接着剤で固定します。


スプリングは見栄えが悪く完成度が低いです。
0.9ミリのステンレス番線を巻きました・・・ほえー
長さは120ミリ、丸棒に差し込む部分が上下30ミリ(計60ミリ)
60ミリが遊びの部分になりますうっしっし
もっと短くてもよさそうです・・・

あとはスプリングを挟み込んで・・・
とりあえずは動画をどうぞ


割と簡単に物は作れます。
半固定抵抗は転がっていた基盤から拝借しました、直列につなぎます。
オームの法則が判る方はいろいろ検討してみてください。
問題はメディアに何を使うかですが・・・・わからん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月14日 10時09分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.