565817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My 暦

My 暦

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.23
XML
カテゴリ:
2006年7月23日(日)

昨日今日と少しお陽さまが顔をだし、少し夏らしい日となりました。」
朝夕聞こえるヒグラシの声が涼を感じます。

が、夕方からまた雨になってきました。
今週は1週間雨マーク。今月中に梅雨は明けそうに無いですね(-_-;)

日照時間が少ないのでオクラが大きくなりません。
ようやく小さなつぼみがひとつ開きかけていました。

060723-1

今年は花が遅いぞと思ったら去年は
7/9にオクラの写真を載せていました。
やっぱりと思い一昨年のことを調べたら7/21、その前の年は8/6に載せていました。
と言うことは平年並みかぁ。

でも、今年はやっぱり雨が多く、オクラは大きくなっていません。(*´艸`)

『一口メモ』
オクラは英名のokraから来ており、漢字では秋葵と書きます。
また、ネバネバして糸を引くため青納豆とも呼ばれます。


今日の暦
「秋葵不大」(おくら おおきくならず)

雨が多くてオクラが大きくなりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 19:41:30
コメント(16) | コメントを書く
[草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.