1436334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたやんの健康・快適シニアライフ

わたやんの健康・快適シニアライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RedCopen

RedCopen

Freepage List

★健康管理・維持


◇うつ病対策


◇癌予防対策


◇脳卒中の応急処置


◇脳卒中の再発予防


◇不眠症対策


◇アルツハイマーの予防と対策


◇パニック発作の対応


◇ストレス解消法


◇風邪の予防と対策


◇腸内細菌の重要性


◇老害防止と健康法


◇三大病対策


◇疲労予防法


◇疲れのメカニズム


◇糖尿病対策


◇肩こり予防・対策


◇心の病気対策


◇しもやけ対策


◇五十肩対策


◇いびき防止対策


◇ぎっくり腰対策


◇生活習慣病予防対策


◇重要な救命手当て


◇風邪の予防


◇トゲ対策


◇のどの痛み対策


◇二日酔い対策


◇平賀源内先生の薬草と効能


◇毒素を含む食べ物?


◇胸焼け防止の食べ物


★国家資格取得準備


◇衛生管理者


◇高圧ガス製造保安責任者


◇高圧ガス冷凍保安責任者


◇消防設備士


◇消防設備点検資格者


◇危険物取扱者


◇特殊建築物調査資格者


◇公害防止管理者


◇防火管理者


◇2級小型船舶操縦士


◇防災士


★個人的に加入組織


◇日本キャンプ協会


◇日本建築防災協会


◇NPO法人 日本ウオーキング協会指導者会


★日本の主な祭り期間


★健康レシビ


◇男性の体力向上


◇コレステロール抑制


◇花粉症抑制


◇生活習慣病予防


◇便秘解消


◇肌のつやを保つ


◇低カロリー食


◇C型肝炎治療の実態


◇仲の悪い食べ物


◇ウオーキングのすすめ!!


★賢者の教え


★家庭療法


★健康療法


★アウトドアでの対応


◇キャンプを楽しもう


★自然災害から身を守る方法


◇地震に備える


◇地震発生時の対応


◇地震の知識


◇地震への備え


団塊世代の生き方


◇高年齢者雇用安定法の改正


◇深刻な2007年問題


◇強烈な時代変革


◇江戸時代の知恵


◇団塊の世代「黄金の10年」スタート


◇セカンドライフへの出発


◇こんな時代を生きてきた


◇団塊世代の希望


◇団塊世代はお金持ち?


◇10年後の生活環境


◇定年退職後に何をやる?


◇お葬式のお値段?


◇定年退職後の仕事


◇自分自身への投資


◇老後の不安


◎知って楽しい雑学あれこれ


◆世界の雑学


★世界名言集


★最近取得した資格一覧


◇徳島大学実践センター研究院入学について


◇とくしま学博士


◇深刻な消費者問題「トラブル」


◇クーリングオフについて


Calendar

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ハチ3種を一度に見… New! doziさん

Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
健康維持・ダイエッ… ソルティーシュガー27さん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
ネット更新大作戦 懸賞,アフィリエイトでネット収入月20万稼ぐさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

 マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…

Headline News

2014.12.04
XML

1899b093827bafb657530da10e547a0e33c5f3aa.70.2.9.2.jpeg

今日は12月4日 木曜日 仏滅 です。

故郷の四国阿波徳島は県下全域雨の予報です。

 

 

さて、いつもマイブログ「わたやんの健康・快適シニアライフ」にお立ち寄り頂き有難うございます。

ブログ開設以来9年目を過ぎました。

現在までの総アクセス数は69万件を突破しましたありがとうございます。

1日平均アクセスは202件です。

◎昨日のアクセス数⇒270件でした。

1昨年8月から「阿波の助っ人・くらしのサポーター」として認定を受け、高齢者の消費者トラブル防止に努めています。

最近またおれおれ詐欺とか色々な手口による特殊詐欺で高齢者の被害が増加していますこれからもブログを通じて消費者啓発に取り組んで行きたいと思っています。

消費者トラブル等の情報をお知らせして、消費者関連事故の未然防止に努めて行きたいと思います。

特に高齢者の消費者トラブルが増加しているので、事故の未然防止のためにも積極的に取り組んでまいりたいと思います。

★困ったときは!!

◇ 消費者情報センターへお気軽にご相談下さい。

◇ 情報センターではトラブルの問題解決のお手伝

   いします!!

◎クリックして下さい⇒徳島県消費者情報センター

 ★わたやんのメールアドレス!!⇒クリック

   

 

 

 

多忙とは思いますが時々私のブログにお立ち寄り下さい。よろしくお願いいたします。

宜しければ、お気に入りやブックマークも宜しくお願いします!!

1昨年8月からtwitterも始めています。

copen

 



*12月*

DECEMBER:ローマ暦の年のはじめ3月から10番目(decemはラテン語で10)の月
【異称】師走
 この月は僧が東西に「はせはしる」から「師走月」、12月は年の終わりで万事
 「仕課つ月」、「年課つる月」から転じて「しわす」などいろいろな説がある。

【誕生石】トルコ石

【誕生花】ストレリチア、カトレア

【開花】冬至梅、寒菊、常盤蘭

【青果】れんこん、ごぼう、白菜、りんご、みかん

【旬魚】ふぐ、かき、ぶり、まぐろ、むつ、赤貝

【時候の挨拶】初冬、歳末、年末、年の暮、歳暮、木枯らし、新雪、炬燵 師走の風、年の瀬、大晦日、除夜の鐘、迎春、冬将軍

◎今日は⇒E・Tの日、人権週間(~10)

誕生花:すいば   花言葉:情愛

◇カーライル

「雄弁は銀、沈黙は金」「健康な人は自分の健康に気がつかない。
病人だけが健康を知っている」などの言葉で知られるイギリスの思想家。


◇誕生花⇒すいば



◇花言葉⇒情愛


★過去12月4日に起こった出来ごと?



▲藤原道長、没。62歳(1027)

▲徳川吉宗、江戸庶民が無料で病気の治療が受けられるように小石川養生所を開設(1722)

▲高橋景保、世界地図作成へ(1807)

▲ナポレオン、宗教裁判を廃止(1808)

▲京城で金玉均らが日本の援助でクーデターを起こす。甲申事変(1884)

▲ベルリンで北里柴三郎、ジフテリア、破傷風の血清療法を発見(1890)

▲女子大の創設、大学の男女共学制など女子教育刷新要請を閣議で決定(1945)

▲国連総会で原子力平和利用決議(1954)

▲天城山ピストル心中事件(1957)

▲国連総会で核実験停止決議(1969)

▲八丈島東方沖地震(1972)

▲米映画「E・T」日本公開(1982)

▲マックユーザー日本版・創刊号」(ソフトバンク発行)の付録のCD-ROMに
 98000円の本物のソフトが入っていたことが判明する(1993)

★今日12月4日が誕生日の有名人



トーマス・カーライル(思想家 1795) 

カンディンスキー(画家 1866)

リルケ (詩人 1875) 

山本道子(作家 1936) 

三浦浩一(俳優 1953)

セルゲイ・ブブカ( 陸上選手 1963) 

永井真理子(歌手 1966)

浅香唯(タレント 1969)
   

 

★いつも「わたやんの健康・快適シニアライフ」の楽天ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます










★シルバー大学「吉野川ふたば会」のホームページにはこちらからも入れますので気軽にお立ち寄り下さい。⇒ここをクリックしていただければリンクできます。

シルバー大学吉野川校OB『吉野川ふたば会』の

最新ホームページはこちらをクリックして下さい。

ふたば会





copen


★今日も元気で頑張りましょう。





★いつも「わたやんの健康・快適シニアライフ」の楽天ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます



 

                 

copen



 


 





 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.04 05:33:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.