351486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Keep on Smile! ~シングルマザーだってキレイでいたい!~

Keep on Smile! ~シングルマザーだってキレイでいたい!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

☆ohana☆

☆ohana☆

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

2008年04月18日
XML

「どんなミシンを使ってるの?」って質問を頂いたのでご回答します^m^



私が使ってるのは「山崎範夫のミシン」(アックスヤマザキの家庭用電子ミシン)です。

(参考:http://www.axeyamazaki.co.jp/product/norio/model.html)


ミシン.jpg



今時の多機能なコンピューターミシンと比べたら
かなりシンプルな感じの電子ミシン。


このミシンが私にとっては自分専用としては1台目のミシンです。
なのでどのくらいスグレモノなのかはよくわかってなかった(苦笑)


だってさ、コレ自分で選んで買ったわけじゃなくって
嫁入り道具として母が買ってもたせてくれてたモノなんです。

なんで「できればサイドカッター付きのミシンがよかった~。」と思ったり
「コンピューターミシンって便利そうだな~。」って思ったりもしてたんですよね。


でも今回質問を頂いてちょっと調べてみて
厚地になればなるほどモーターの馬力が上がる独自設計」だから
上下する針が見えるほどゆっくり縫っても、縫いしまりは強くて糸のゆるみがない。
とか
「『送り歯』が6枚もついているので厚地も薄地もしっかりと送ってくれる」など
シンプルな機能ながらもなかなかの実力の持ち主だということがわかって
なんだか愛着が湧いてきました~赤ハート




そういえば超初心者の私でも何とか使えてるし
かなり長い間仕舞いっぱなしにしてたのに、まったく問題なく使えてるしね。
シンプルなおかげでトラブルも少ないらしいし。
私はこのミシンにかなり助けられてたのに違いない大笑い
ありがとう、山崎範夫のミシンよ!!



前の日記に「糸調子が…」とか書いてましたが
どうもソレは私がニット生地なのに普通地用の針を使ってたのが
いけなかったようで、ニット用針に取り替えたらちゃんと縫えましたお化け
いや、メンドクサクテもちゃんと布地に合わせて針と糸は替えなきゃだめね。。。(←アタリマエ






ただミシンのお店 アックスヤマザキ
さんって楽天にもあるんだけど
私の使ってるAG-002という型式の商品はカタログハウスとの共同開発なので
アックスヤマザキさん自身では取り扱いをしていないそうです。
(カタログハウスの通販雑誌である「通販生活」「ピカイチ事典」で買うことができます。)





でも今回アックスヤマザキさんのページを徘徊してて見つけてしまったミシン

下矢印






【送料無料】 ブルーバードアンティークミシン HA-1( 木目調ミシンカバー・フットコントロー...



コレ、ステキ~~~~ダブルハート




直線縫い専用らしいんですけど
しかも13.5kgもあるらしいんですけど
ビジュアル的にすっごい欲しいきらきら (←バカ?


むか~し昔、実家にあった足踏み式ミシンを思い出すんだもん!!
あれ、きっと父が捨てちゃったんだよね。
めちゃくちゃ物持ちのいい両親なのに
ナゼか「アレは取っといて欲しかった!」ってモノは
洩れなく捨ててある実家…不思議だほえー



みなさんはどんなミシン使ってるんだろ。。。
もっと上達したらロックミシンも欲しいなぁ炎







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月19日 01時17分47秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.