5453865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

bendan_pentyan@ Re[2]:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! ガストルキスさんへ まさにその通りでし…
bendan_pentyan@ Re:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! 三重県、こちらも夜中から土砂降りでした…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

久しぶりの New! pippi2003さん

ファレノプシス LD’… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

2023.12.22
XML
カテゴリ:カタセタム類

Cyc.chlorochilon 
シクノチェス属の原種、クロロキロンです。
コロンビア、ペネズエラ、ガイアナに自生する着生ランで
スワンオーキッド(白鳥蘭)と呼ばれますが、グリーン花です。
9月、10月のとは別の株です。


​Den. Blue Twinkle ‘Carmela’
デンドロビューム属の交配種、ブルー・トゥウィンクル
‘カーメラ’​です。10月の1本目が終わり、2,3本目が
咲いてきました。


​​​C.Imperial Charm
カトレヤ属の交配種、インペリアル・チャームです。
交配親は 
Pri Pri × Imperial Wings、3輪咲き揃いました。

今日は晴れのち曇りで-7.2℃~5.4℃、
朝はこの冬一番の冷え込みでした。
明日は晴れ時々曇りで-6℃~2℃の予報
晴れてもかなり寒そうです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.22 16:17:38
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   消えたオドント さん
Cyc.クロロキロン、緑花できれいです。Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、別の花茎も咲き出したようですね。C.インペリアル・チャーム、いい花です。
 こちらも今朝は-7℃ほどになりましたが昼間は晴れて部屋は暖かくなりました。 (2023.12.22 17:04:30)

Re[1]:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   ガストルキス さん
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Cyc.クロロキロン、大輪の緑花で人気があります♪Den.ブルー・トゥウィンクル
‘カーメラ’​、1本目の花2か月ほどでした。C.インペリアル・チャーム、2リード
なのですが1本目はしけてしまいました。こちらと似た気温だったようですね。
(2023.12.22 20:33:27)

Re:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   amigo0025 さん
Cyc.クロロキロン、お花が大きくって綺麗ですね!
グリーンの方が珍しいのかしら^^
Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​も長く楽しめて良いですね(^o^)/
C.インペリアル・チャーム3輪並んで可愛いですね!
年末は異常な暖かさになるようですよ~変な感じですよね! (2023.12.23 08:52:09)

Re[1]:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   ガストルキス さん
amigo0025さん、ありがとうございます。
Cyc.クロロキロン、スワンオーキッド(白鳥蘭)と呼ばれていてもグリーンの花
ばかりで白い花はないと思います、茶色い斑の花はウチにだけありますが(^^;)
Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、このタイプは温度も欲しいですが
長持ちしますよね♪C.インペリアル・チャーム、可愛い花です♪こちら今日は
最高1~2℃ですが来週は最低が-3~-5℃、最高は6~10℃と暖かそうです。 (2023.12.23 09:47:58)

Re:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   bendan_pentyan さん
ノビレ系ではないデンドロビウムを作落ちさせてしまうのですがどうしたらいいのですか? (2023.12.23 12:18:45)

Re[1]:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   ガストルキス さん
bendan_pentyanさん、ありがとうございます。
ノビル系デンドロは乾き気味にすれば低温に強く10℃以下の低温で花芽が分化します。またクール系のカリプトキラス類も低温に強く乾かさない管理が必要です。またキンギアナム系は夏に乾燥、冬に多湿という普通とは逆の管理、デンファレ系は最低18~20℃以上という高温管理なので、同じデンドロと言っても分けて管理しないとみんながうまく行くことはないのですよね(^^;) (2023.12.23 12:31:17)

Re[2]:Cyc.クロロキロン、Den.ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’​、C.インペリアル・チャームのその後(12/22)   bendan_pentyan さん
ガストルキスさんへ

うちで持っているのは、ノビレ系とキンギアナム系とデンファレ?系です。 (2023.12.27 21:50:59)


© Rakuten Group, Inc.