5439058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

葡萄(1回目のジベ付… New! amigo0025さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
2024.05.08
XML
カテゴリ:その他

Bif.harrisoniae 
ビフレナリア属の原種、ハリソニエです。
ブラジルに自生する着生ランです。大株にすると咲きにくい
という変な性質がありますが低温には強いです。


Den.goldschmidtianum
デンドロビューム属の原種、ゴールドシュミッティアナムです。
台湾、フィリピンの着生種、ミヤケイの名で売られていることもあります。



Mcp.tibicinis
ミルメコフィラ属の原種、ティビシニスです。
メキシコ、ガテマラ、ベリーズ、ホンジュラス、コスタリカ、
コロンビア、ベネズエラの標高300~600mに自生する
着生ランです。棚上だと内張りにつかえてかな茎が曲がり
棚下に置いた状態です。前回とは別株で15輪中8輪開花。

今日は曇りのち雨で10.0(17時現在)~15.5℃でした。
昨日の雨で湿ったので施肥、攪拌していた畑を午前中
畝立てとマルチ掛けをしました。明日は雨のち晴れで
5~16℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 17:54:53
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.