143685 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サラリーマン「経営コンサルタント生活」

サラリーマン「経営コンサルタント生活」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なんちゃって大先生

なんちゃって大先生

Category

Favorite Blog

キリム・パサージュ… パサージュともはるさん
グラブマン乗りの平… はんぷとんさん
アクセル & フィ… アクセル&FAR調布さん
カーメイク斎藤 カーメイク3110さん
岡山の自動車板金塗… 番原達也さん

Comments

momofuku@ Re:祝!!出版(03/12) 御出版おめでとうございます! くまモン…
なんちゃって大先生@ Re[1]:地域格差(10/05) 三人文殊さん、遅くなりました。 >そ…
三人文殊@ Re:地域格差(10/05) 確かに、徳島ではまた「ウエルカメ」のか…
へのへのもへじ@ そりゃ~大変ですこと! それはそれは大変でしたね。 リモワの修…
なんちゃって大先生@ Re:難儀なことです(09/21) Eikoさん、こんにちは。 難儀しました…。…
2010.06.28
XML
カテゴリ:くだらない愚痴
今日はね、少し哲学的な…。
なんちゃって大先生らしくないことを。
イメージ崩れるね!!

最近、ホスピタリティを研究してるんですよ。
奥が深いし、研究すればするほど気分が悪くなり、吐き気がする学問です。

まず、私の解釈に近いのですが「愛」の定義。
ホスピタリティのゴールは「無償の愛」です。
スゲー!!でしょいきなり。

愛についてはいろいろな定義があります。
エロティックな性的な要素も含まれています。
しかし、それは相手に対する優しさや愛情の結果であり、性的なものそのものは自分の空虚さから来る「痛み」を取り除いてはくれません。

愛とは「自分と相手の両方を肯定することを選択すること」だと思います。

重要なのは自分への思いやり

好きになれば相手への思いやりは存在します。それが前提です。
さらに、重要なのは自分なんです。
自分の肯定!

オスカー・ワイルドは「理想の夫」という映画で「自分自身を愛することが一生涯続くロマンスの始まりだ」というテーマを出しています。

自分を大切にすることがほかの人を思いやろうという気持ちとエネルギーに影響します。
自分を思いやるとは、自らの存在を肯定できる安心感を持つことです。

自分を思いやれない人は人を愛することができないと言ってるわけではありませんよ。
暗い、厄介な、扱いづらい自分を肯定することです。
肯定しています。といってもそれで悩むわけでしょ?

渋柿の渋だけ見てもいけないんです、完全に受け入れると渋が多い柿ほどおいしい干し柿になるのです。

悩みが多い人ほど、すばらしい聡明な人になれる可能性が大きいのです。
「みんな悩んで大きくなった!」って野坂昭如が昔、CMで言ってたジャン。(40歳代以上しかわかりませんが・・・。)
昨日まで悩んでいたあなた!
可能性は大ですよ!!
あくまでも可能性ですが・・・。

だから、もっと、自分を大切にしましょうということです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.29 01:38:54
コメント(4) | コメントを書く
[くだらない愚痴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.