1053440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

種差別・動物の権利(アニマルライツ)・動物の解放を考える

種差別・動物の権利(アニマルライツ)・動物の解放を考える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

南茶手 美井雁

南茶手 美井雁

Favorite Blog

ダーウィンが来た New! 為谷 邦男さん

愛犬の体臭を気にし… New! 山田好夫さん

休止 Fugu-chanさん

ベジタリアンのアン… ann tenorさん
ききじろうのブログ ききじろう元気さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年04月07日
XML
昨日は東京へ行く用事がありまして、クルマでね。
で、ラジオを聞いていたのでした。
3時から始まる文化放送の番組がありまして、
「伊東四朗・吉田照美 親父熱愛」(文化放送) 土曜15:00-15:55
という番組なんですけどね?
あ、この番組好きなんです。私としましては。
でもね、今日の最後の話題になったことはいけませんや。
クジラ食文化についての言及ですよ。

アメリカはかつては捕鯨王国だった。
そんな国から非難される覚えはない。
クジラは頭がいい動物だから食べちゃ駄目だとか。
鯨が人間の食べる魚をみんな食べちゃうとか。

正確には覚えていないので、ここまでにしますが、
動物解放に関して言及するにはもっともっと勉強してからに
してください、と、言いたかったですね。
そうでないと、あなた方のファンがガッカリしますよ?
もしそのファンが鯨の習性について精通していたとしたらね?

クジラは駄目でなんで牛や豚はいいのか?

ということも語っていたみたいです。
あまりにも稚拙です。

結論は簡単です。

人間は、クジラも牛や豚や鶏やその他の動物の肉を食べてはいけないのです。

ただこれだけ。

単純でしょう?


クジラが元気をくれるまち


★送料無料★~水に浮かべるとクジラが泳ぎながら髪の毛やアカをゴックリ!~おふろのアカとり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月07日 21時31分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[捕鯨、イルカ猟について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.