050501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

細々としつつ、長々とした日記。

細々としつつ、長々とした日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.20
XML
カテゴリ:バトン。
意外とありがちバトン


1、カレンダーで自分の誕生月の挿絵や写真が良いヤツだとちょっと嬉しい。

浮かれウサギの誕生日考には賛成しますが、ほんのり嬉しいですね。
でも、2月だと短いので、どうせなら31日まである月だったら良いと思います。
日めくりだったら意味が無いけれども。


2、財布にカード類がたくさん入っていると自慢したくなる。

寧ろ閉めづらくなって、恥ずかしい思いをするのではないかしら…?
カードは別にカードケースに入れれば良いのだし。


3、お風呂でシャンプーやリンスの裏側の説明を読んでいる。

興味があれば。
あと、コンタクトを着けていれば。
裸眼では見えやしない。


4、歴史年表や元素記号表等をトイレに貼る。

トイレには何も貼りません。
暗記することならば、読んで暗記するし。


5、その場の勢いでインテリアグッズを買い、後に全くまとまり感の無い部屋になる。

勢いでは購入しないけれど…どうかしら?
好きな系統は一つではないけれど、合わせようとはする、きっと。


6、自分の短所を妙に主張したがる。

短所なんて、主張しなくてもバレバレですわ。


7、ノートの1番最後のページには何かしら落書きがしてある。

単語や文字列ならば、最後といわずところどころに。
でも何か書こうと思うならば別な紙を準備します。


8、自分の片足同士が絡んで転ぶ。

たまには。
でも、ひっかけるだけで転びはしない。
寧ろ床に引っ掛かって、でもやっぱり転びはしない。


9、電話に出て!と兄弟や姉妹に言っても出ないと、自分も意地でも出ない。

固定電話は電話線を抜いているので、事前に示しあわさないと鳴らないのですよ。


10、自分の知ってるアニメがTVでやってたりすると妙にテンションが上がって周りに自慢げに話したくなる。

や、特には。
少なくとも、自慢することではない。


11、朝会などで先生が「今風邪気味の人・・・」という話がでると無性に咳込んだり鼻水をすすってしまう。

してどうするの。


12、テストの時に時計を見ようと顔をあげたら、試験官の先生と目が合い自分はカンニングなんてしてないと焦ってその後のテストに手がつかなくなる。

自由席だったら大抵、最前列正面に座るので、それだけで免罪符。
多分、カンニングするようには見られないと思うし、大概、腕時計を持っている。


13、人が開けられなかったフタを自分が開けられると嬉しい。

特には。
腕力だけではそういう状況はあまり無いし、小細工したらしたで嬉しくも。


14、人が多い所などで転ぶと、とっさに周りを見渡す。

意識があれば、数秒後には。


15、朝流れたCMの曲が一日中頭から離れない。

テレビは観ないけれど、目覚ましは離れづらい。
でも途中で、別な音楽が流れることが大抵。


16、次に回す人

同窓生へ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.21 02:12:42
[バトン。] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

nanntokanaru

nanntokanaru

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

nanntokanaru@ Re[1]:(01/31) 世界史は同じ苦手。博識じゃないし。 ほ…
香坂@ Re: いやいや楽しかったよ(´∪`*) さすが、博…
nanntokanaru@ Re:S is me!?(11/27) That's right...? や、一応伏せておいた…
詩から始まり悸で終わる人@ S is me!? おお。 Sのセリフは正確には記憶できて…
nanntokanaru@ Re:(´_ゝ`)(11/21) 1欠片だけだけれど、ちゃんと食べたもの…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.