336151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2005年08月14日
XML
カテゴリ:人生向上
皆さんこんにちは(*^^*)眠民in実家ですぅ。近くに川があるせいか、夜は結構涼しい。雨が降ったせいもあるけどね。

地球温暖化防止には、緑を増やすのと人工でもいいから川を作ったらいいんじゃないかなぁ~眠民の人生向上委員会の会員番号1番、眠民です(*^^*)

さぁて、今日もゆる~りといきましょうかね~ ☆,:;+'
無料の人生向上メルマガで自分を変えてみよう!

妹の部屋に、NHKの人間講座のテキストが置いてあった。
普段なら気に留めないだろうけど、美輪明宏さんが講師の分だったので、興味津々で読み出した。

夜中だったけど止まらなかったね。

何冊か本を読んでいたので知っていることもあった。
ちなみに、あの人は変なおかまのおぢさんじゃないからね。

そういう偏見のある人は、本を読むことをお薦めするね!

テレビのオーラの泉だっけ?
江原啓之さんと一緒に出ているよね!
(一部地域では放送してないけど)



テキストの話だけど、「はじめに」にいいことが書いてあった。
まぁ、さすがという感じなんだけど。


いいでぇ。


ずばっと言い切っているね。



「この世の中には、
  愛と美さえあれば
  それだけで十分なのです。」




キター!って感じだよね。


読み進めていくと、確かに思うところがある。
普段の生活に「美」というか、心を豊かにするような何かが、身の回りにあるかな~なんて。

ご飯食べるにしろ、特別な時には有田焼の皿を使うとか、毎日コーヒーを飲むにしても、ちょいとアンティークなカップを使うとか・・・
そういうこと!

普段の生活に、組み込まれてないなぁって反省してしまった。

実は、嫌いじゃないんだよね、そういうの。
アンティークショップで、ペインテッドフルーツのカップとかいいなぁって思うもん。
以前ロイヤルウースターのカップの画像のせたよね!
これ→ロイヤルウースター
(これはかなり高いけどね)

部屋に飾るポスターにしても、ちょいとこだわりのあるものを貼ってみたりね!


そういう気持ちのゆとりが無いんだろうな。


ああ、そういえば黒とかグレーという色は、気持ちを鬱々とさせたりイライラさせたりするそうな。
コンクリートジャングルで働いている僕たちが、ストレスにまみれるのも、ある意味仕方ないことなのかもね。

だからこそ、身の回りに「美」を置くのが大事になるんだろうね。


実は、自宅のある街では、ちょうど「アール・デコ展」をやっているんだよね。
ちょっと気にはなっていたんだ。


このテキストを読んで、必ず行こう!って思った。



普段の生活に、美を組み込まないとね!


愛は十分あるからさっ。
なんちゃって(*^m^*) ムフッ


というわけで、興味がある方はどうぞ。
2005年2月~3月に放送してたんだね!

 → 人生・愛と美の法則
NHK人間講座 人生・愛と美の法則




 それじゃあ、また。
 眠民でした(⌒∇⌒)ノ""
アフィリエイトに特化した、「ぱんどら」の仕事の箱はこちら!
  楽天ブックスランキングや、話題のJ-POP・洋画DVD・
  AV機器などもチェックできます!


 【人気blogランキング】人生向上できましたか?

  ・はい (^^*) → ここをクリックしてさらに人生向上!?
  ・ついでに   → 鬼ブログランキングは今何位?


 ++ 眠民からのお知らせ? ++
・楽天フリマでプレゼントが当たるかも
 【応募期間】8月5日(金)~8月31日(水)

 夏休みWチャンスプレゼント











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月14日 20時54分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.