335907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2005年12月03日
XML
カテゴリ:人生向上
この件、書くのをすっかり忘れていた。読書会のメーリングリストにメールを送って、すっかり安心(^-^;

強烈なブログを見て、記憶がすっ飛んだよ。←言い訳(^-^;

いらっしゃいませ(*^^*)
いつもありがとうございます!


眠民の人生向上委員会の会員番号1番なごみ系ますたーミドリの人眠民です。

さぁて、またゆる~~(^^)~~りといきましょうかねぇ ☆,:;+'
久しぶりに2つ目の記事やね。

 ・1つ目の記事:ポジティブ過ぎても…


ビジネスで言い訳は通用しない。
普段の生活も同じだね~、眠民です(^-^;

さて、今年の5/21~22の2日間。フォトリーディングの講座を受講した。フォトリーディングとは何か?

一言で表すなら、「速読術」だ!

脳の仕組みを活用した、各種のスキルを組み合わせた速読術。図解!あなたもいままでの10倍速く本が読めるというムック本も出ているね。

講座を受けた人は、再受講が可能。2時間なんだけどね。で、昨日12/2、行って来たわけだ。先日の読書会で、きっちりとやっていたので、ドギマギせずできた。いい復習になったよ。(しかし不思議なんだけど、手がいつも以上にぴりぴりしていた。前向きな人が多いと、気を感じるのだろうか?)

具体的な講座の内容やスキルについては、ここで書くことはできないので、アレだけど。やっぱり、なんでも基本をすっとばしたらアカンね。僕は今まで、フォトリーディングの一部のスキルを使って本を読んでいた。

簡単な本でもいいから、通しですべてのステップをしてみることが大事なんだねぇ。慣れてから、自分の好きな方法でやればいい。

今までの僕って、基本をすっ飛ばして、応用をしてたようなもんだった。

短い時間で、目的意識を持って本を読む。そしてそれをマインドマップに落とす。これだけで、結構重要な点を抜き出せるもんね。ちなみにマインドマップは、名前からして精神的な何かと思わせるけど、効率的なメモ術のこと。全然スピリチュアルな世界じゃないよ。脳の仕組みを活用したメモ術で、これもマインド・マップノート術というムック本が出ているね。学校の勉強・ビジネス・創造的なことなど、かなり幅広く活用できるよ。

実際、フォトリーディングの講座を受けて、一番役立っていて効果が出ているのは、マインドマップだったりするんだよね(^-^;
アイデアを整理する、アイデアプロセッサとしても活用できるね。人生向上委員会の会員募集をした時や、これから行う遠隔レイキの募集について考える時にも、マインドマップを書いている。

かなり強力なメモ術なので、お試しあれ!

って、フォトリーよりマインドマップ紹介しているなぁ。

それじゃあ、また。眠民でした(⌒∇⌒)ノ""
【すべての人によきことが、陽の光のように惜しみなく降り注ぎますように】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月03日 20時53分30秒
コメント(10) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.