335898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2006年01月24日
XML
毎日寝る前に行っている、レイキ自己ヒーリング。昨晩は、バック2で寝てしまった。バック2というのは、背中の辺りに手を当てる。布団で寝ながら、両手の甲を背中に当てていた。

簡単に言えば、手を下敷きにして寝ていたわけだね。

まさか、こんな体勢で寝てしまうとは思っていなかった。油断したよ~。よっぽど疲れていたんだねぇ。

でも、おかげ様で、途中で目が覚めたよ~(^-^;

しびれてはいなかったけど、無理な体勢だったので、肩やら肘やら、バキバキに固まっていた。苦労して、背中から腕を脱出させましたとさ♪


ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪


いらっしゃいませ(*^^*)
いつもありがとうございます!


くつろぎ空間「ぱんどらの箱」へようこそ!

ご案内は、眠民の人生向上委員会の会員番号1番
夢見る少女じゃいられないピンクと藍色オーラの
なごみ系ますたーミドリの人眠民です。

ごゆっくりしていってくださいね♪

さぁて…、今日もすまいり~~~といきますかねぇ☆,:;+'
コメントはお気軽にどうぞ♪ちゃんとお返事するからね(*^-^)


あなたの心の箱には、いったい何が入っているのでしょうねぇ…。


今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信
 ↑
人生向上メルマガ(無料)で、今すぐ人生向上!(バックナンバー)

「ぱんどら」の仕事の箱
 ↑
アフィリエイトについて勉強しているブログ。一緒に勉強する?
くーまんまとめページもあるでふ♪\(・(ω)・)/♪


さて、ありがたいお経や、真言(マントラ)・言霊ってあるよね。また、パワーのある記号やシンボルとして、五芒星(晴明桔梗紋)や六芒星(ダビデの紋章)などなど。

レイキでも、セカンドディグリー(レベル2)以上で、シンボルとマントラ(言霊)が与えられる。


でも、こういうのって普段口にしないよね。特にレイキの場合は、習っていない人には、秘密だからね。

普段の会話の中で、

「ギャーテーギャーテーハラギャーテー」

などと、突然お経を唱えだしたら、なんだ!?ってびっくりするだろう。


色即是空くらいなら、時々使うことはあるかも。


でも、コンビニでお買い物した時、レジの人に

「色即是空」

とは言わない。


ありがたい言葉は、普段使わないからこそ価値があるとも言える。でも、できれば、日常で活用したいよね。


そこで、僕は提唱したい。


もし、僕がレイキティーチャーになって、人様にレイキを伝えることになれば、ファースト(レベル1)の段階で、これを伝えたい。これは臼井レイキで伝わったことじゃないけどね…ってことで。シンボル・マントラを使う練習にもなるしね。

そうすれば、もっと身近になるし、日常で使える。レイキって、僕もそうだったけど、堅苦しく考えてしまいがちだからね。様々な創意工夫・自由な発想で、楽しく発展させるためには、柔らかく考えることが大切だ。


日常で使えるけど、とても強力。
子供からご老人、老若男女使える。

お金を払うこともなく、特別な練習も必要がない。


今、この瞬間から使える。


とてもありがた~~~~~い、言葉だ。



それは…


 ↓
 ↓
 ↓


 ↓
 ↓
 ↓


 ↓
 ↓
 ↓

ひっぱりすぎ?

(^-^;

 ↓
 ↓
 ↓


 ↓
 ↓
 ↓


「ありがとう」



だ!


あれ、肩透かし?

もっと、特殊な言葉だと思った?
サンスクリット語や漢語など、辞書で調べなければ分からない言葉を期待していたかな~。


でも強力なんだって、これが。

相手の目を見て、ニコッと飛び切りの笑顔で、「ありがとう」と言ってみな。
(毎日の、口角運動も忘れずにね!)

相手の顔も、ほころぶよ♪
愛想のない店員さんだって、毎日続けてみて!ちゃんと心を込めれば、必ず変化がある。


斎藤一人さんが提唱する、天国言葉の中にだって「ありがとう」は入っている。「ツイてる!」もいいけど、レジで商品を受け取る時「ツイてる!」とは言わないよね。「ありがとう」だよ。

実はレイキからも、それほど離れていないんだよね。だって、臼井先生が伝えた五戒の中に「感謝して」ってあるもん。日本で感謝する時に使う言葉は、「ありがとう」だよね。

英語ならThank you!、中国語シェシェ、韓国語ならカムサハムニダ、ロシア語スパシーバ、モンゴル語バイル ラー、インドネシア語テリマカシー、オランダ語ダンク ユーウェル…、その国の言葉で「ありがとう」と言えばいい。(もっと知りたい方は、こちらをどうぞ → 世界のあいさつ

つまり、全世界で、いや、全宇宙で使える。
ありがた~~~~~~~い言葉だ(^▽^)/


ありがたい言葉は、何も特別なものじゃない。
普段使う言葉でも十分。


逆に、どれだけありがたい言葉や話、記号などを知っていたとしても、普段使う言葉に、毒やトゲがあったら…。意味ないよね。

どれだけ凄い技能があっても、心のこもった笑顔から繰り出される「ありがとう」には、とてもかなわないのさ。


言葉に、優しい気持ちを込める。
レイキや気を扱える人なら、言葉にのせて使ってみる。

そうすれば、「ありがとう」は、最幸(最高)の言葉となる。



ということで、最近僕は、レイキのシンボルと同じように「ありがとう」を使っている。

ひらがなでね!
ひらがなの方が、柔らかい印象があるので。

対象に向かって、指で「ありがとう」と描く。続いて心の中で「ありがとう」と3回唱える。

花や、飲み物・食べもの、お風呂のお湯にも。

そして、大切な人にも。


このマントラとシンボルで、対象物にどんな効果はあるか分からない。

だけど、

少なくとも、自分の気持ちが、ほっこりとする。

人を批判したり、悪く言ったりする、もやもや・ムカムカとした気持ちも収まる。


自分以外の対象物に描いても、なぜか自分にもパワーが向かってくる。

そんな気がする。


お試しあれ!


それじゃあ、また!眠民でした(⌒∇⌒)ノ""

【すべての人によきことが、陽の光のように惜しみなく降り注ぎますように】


あなたの1秒、ありがとう♪
 ↓
楽天ブログランキング  (鬼ブログランキング 人気blogランキング)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 23時27分17秒
コメント(14) | コメントを書く
[レイキ・スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.