336260 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2006年01月28日
XML
カテゴリ:人生向上
好きん好きん好き好きん♪好きん好きん好き好きん♪あ~あ~好き好きん♪な~んて、僕の心は秘密のアッコちゃん。

さぁて、僕の心の扉を開くのは、誰かなぁ~~~~?

コンコン!
何の音?風の音!あー良かった!


ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪


いらっしゃいませ(*^^*)
いつもありがとうございます!


くつろぎ空間「ぱんどらの箱」へようこそ!
ご案内は眠民の人生向上委員会の会員番号1番
なごみ系ますたーミドリの人眠民です。

ごゆっくりしていってくださいね♪

さぁて…、今日もそろ~~りといきますかねぇ☆,:;+'
コメントはお気軽にどうぞ♪ちゃんとお返事するからね(*^-^)


あなたの心の箱に、ノックするよ♪


今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信
 ↑
人生向上メルマガ(無料)で、今すぐ人生向上!(バックナンバー)

「ぱんどら」の仕事の箱
 ↑
アフィリエイトについて勉強しているブログ。一緒に勉強する?
くーまんまとめページもあるでふ♪\(・(ω)・)/♪


さて、僕には嫌いな人がいない。こんなことを書くと、

「良いコぶっちゃってぇ~」

なんて、言われそうだ。
でも、仕方ないよねぇ。そういう性格なんだから(^-^;

嫌いな人…。強いて言えば、西○ ひかるさんかな。とはいえ、テレビで見た部分でしか知らない。なので、実際に会ったら、好きになるのかもしれないねぇ。


もちろん子供の頃は、感情的に嫌い!って思うこともあった。だけど不思議な事に、歳を重ねる毎に、人に対して嫌いという感情が、無くなってきているように思う。


どうして、嫌いな人がいないか。

それは、僕の頭・心の中には、嫌いという分類がないからだ。

つまり、僕の感情の度合いで、人を3種類に分けると、

 1.好きな人
 2.好きでも嫌いでも無い人
 3.苦手な人

となる。

苦手な人は、まれにいるけど嫌いじゃない。口うるさく怒る上司であっても、嫌いじゃない。そして、人間的にちょっとなぁ~って思うような人でも、そうだ。


それは、どんな人からでも、学ぶことができると思うからだ。どんなにひどいことをする人でも、どこか自分より優れている部分があるはずだ。「嫌い」と思うことで、せっかくの学べる機会を、失うことの方が、僕は嫌だ。


悪いことからも学ぶことができる。反面教師って言葉もある。逆に、悪い出来事こそ、学びにつなげなければ、その出来事は救われないよね。


どんなことからでも、学ぶことができるはずだ。


人を悪く言うのは簡単だよね。

だけど、悪いと思っていることについて、ちゃんと考えているか?本当に悪いのか?自分だったらどうするか?勘違いは無いか?などと、あらゆる角度で検証してみる。この作業は、とても大変だ。

大変だけど、それなりの成果はある。

それは、学び・気づきだ。

考えすぎはよくないけど、安易に考えて、簡単に人の好き嫌いを決めるのは、もったいないと思う。人生の7割は、損しているよ(眠民調べ)。

(とはいえ、たまには気の合う物同士で、愚痴を言い合うのもいいかもね。人間なんだし、完璧じゃないからね。わーっと言って、スカッと憂さ晴らし。はい、これで終わり!っと、あとくされの無い、言い合いなら、逆に大事だと思う。こういうのは小出しにした方がいいね。だけど、口から愚痴が出るってことは、相手や空間に、良くない力が広まっているってことも、お忘れなく。言葉は言霊。その威力について、頭の片隅にちゃんと残しておこうね!ちゃんと愚痴を受け止めてくれる、相手であることも重要だよ。相手への感謝も忘れずに♪)

ちなみに、僕。嫌いな人もいないけど、超大好き!って人も、それほどいない。プロ野球やJリーグ、芸能人や、作家、企業家なども含め、好きな人はいるけど、ファンとまでは行かない。

個人的な付き合いに関して。僕って、心の内をあまり見せないんだよね。秘密主義だし。だから、深い付き合いをしていないと言えるねぇ。だから、極端に好きだったり、嫌いだったりしないんだろう。

心の底から、ぶつかり合うことが少ないからだ。


僕の心のガードは、かたいからねぇ。
長年、僕の心を守ってくれた防壁・鎧だからね。


とはいえ、そのガードもどんどん下がってきた。

色々な人との出会い・様々な経験が、そうさせているのだと思う。

まだまだ模索しているところだと思うけど、心の扉を少しずつ広げていきたいものだね♪


それじゃあ、また!眠民でした(⌒∇⌒)ノ""

【すべての人によきことが、陽の光のように惜しみなく降り注ぎますように】


あなたの1秒、ありがとう♪
 ↓
楽天ブログランキング  (鬼ブログランキング 人気blogランキング)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月28日 23時15分55秒
コメント(7) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.