336261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2006年03月31日
XML
カテゴリ:人生向上
僕には直感というか、ひらめきというか、そういうものは無いと思っていた。だけど、人から言葉で誘導され、ちょっとした深呼吸と心からの呼びかけで、何かが答えてくれる。そういう体験をして、「あ、僕にも直感があったんだ」と初めて気付くことができた。

これは、貴重な体験だと思う。

自分を見つめること…、仏教などでは内観っていうね。そういったことをすることで、直観力も研ぎ澄まされていくのだろうなぁ。

そうなったら、なんだか面白くなると思わない?


ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪


いらっしゃいませ(*^^*)
いつもありがとうございます!


くつろぎ空間「ぱんどらの箱」へようこそ!
ご案内は眠民の人生向上委員会の会員番号1番
なごみ系ますたーミドリの人眠民です。

ごゆっくりしていってくださいね♪

さぁて…、今日もえうれ~かといきますかねぇ☆,:;+'
コメントはお気軽にどうぞ♪ちゃんとお返事するからね(*^-^)


あなたの心の扉をノックするよ♪


今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信
 ↑
人生向上メルマガ(無料)で、今すぐ人生向上!(バックナンバー)

「ぱんどら」の仕事の箱
 ↑
アフィリエイトについて勉強しているブログ。一緒に勉強する?
くーまんまとめページもあるでふ♪\(・(ω)・)/♪


先日【マンガ】で悟りを開ける方法!?という記事で、仏教に関する本を紹介した。仏教といっても、宗教の話というより、どう生きていくかというヒントになると思う。

般若心経の教え、禅について…などなど。

自分を見つめるために、こういった教えはとても参考になる。そこで、仏教関係に限らず、最近買った本や、もともと持っていて読み直している本を紹介!

といっても、ほとんどマンガだけどね(^-^;

■[マンガ]般若心経入門
〈マンガ〉般若心経入門

般若心経の教えを、一連の物語の流れに沿って、分かりやすく説明。最後の説明をしている場面は、静かな感動を覚えるよ。


■[マンガ]禅入門
〈マンガ〉禅入門

上記の般若心経入門と同じシリーズ。禅の概要を知るにはうってつけだと思う。最近、右脳を活用しよう!という本やゲームがあるけど、右脳の働きは禅にも関係があるという発見があったよ。

■マンガ 禅の思想
マンガ禅の思想

これは、禅にまつわる物語や言葉を1ページに1つ紹介する方式。新聞に載っている4コママンガを見ている気分で、禅について知ることができる。

■禅の本
禅の本

これはマンガじゃない。いわゆるムック本というやつ。(ムックって言葉そのものが、マガジンとブックの造語だからムック本という表現は間違いか?)
禅について、かなり盛りだくさんの情報がある。マンガシリーズで物足りない方は、こちらを。


■マンガユング深層心理学入門
マンガユング深層心理学入門

仏教とは直接関係ないけど、ユングは深層心理学を起こした人の一人。もう一人の有名人フロイトとは違い、ユングは東洋思想にも影響を受けているので、日本人にとってなじみやすいと思う。
ユングが描いたマンダラは、最近よく見かけるサイキックアート(とでも言うのかな?)に似ていると思う。


■サイレント・パワー
サイレント・パワー

最後にこの本を。これはなかなかいいよ。
100ページちょいの薄い本だけど、中身は深い。
真っ白な表紙から、何かが訴えかけてくるように、人には見えない力がある。それは、言葉にならない雰囲気であったり、聞こえないけど言葉だったりする。

最近考えていた、「直観力」を磨き上げるためにも、この本はいいと思う。


さぁて、何か心にひっかかる本はあったかな?
少しでも何か気になる本があれば、それはきっとあなたに必要な本だよ!
(これこそ、直感!)


それじゃあ、また!眠民でした(⌒∇⌒)ノ""

【すべての人によきことが、陽の光のように惜しみなく降り注ぎますように】


あなたの1秒、ありがとう♪
 ↓
楽天ブログランキング  (鬼ブログランキング 人気blogランキング)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月31日 22時34分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.