399424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なお&なな日記

なお&なな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

myukie

myukie

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

こうたんの成長日記 ユミ丸さん
seremoco diary せれもこさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
韓国・仁川でテキト… Bancorunさん
☆ゆうちゃんといっし… yu-tan0126さん
◇Prism Pink◇ めぐりん♪♪さん
ぐうたら母と鉄道ヲ… まなみ107さん
みんなが幸せになる… まるきち21kさん
tamaの足跡 サスケの母さん
懲りない日々 ぼうママさん

カテゴリ

コメント新着

まるきち21k@ Re:ななのデビュー戦 市大会(09/29) すごいすごい!! 今後の活躍が楽しみです…
まるきち21k@ Re:期末テストが終わって…(11/24) うちも期末テスト、終わりましたよ~。ま…
まるきち21k@ Re:地区大会(05/04) おお、偶然(^◇^) 我が家の姫も、ソフト…
まるきち21k@ Re:地区大会の結果(05/06) 地区大会お疲れさまでした! ペアの間での…
myukie@ Re[1]:またもや…(03/09) まるきち21kさんへ お久しぶりです なん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2008年12月09日
XML
まだ、詳しいことは学校から連絡を受けていないので
今朝、聞いた経過だけ・・・

詳しい経過は省きますが

結果からいうと
1年生の女の子、昨日、青信号の横断歩道の上で
トラックのタイヤに踏みひかれました

ホント、不幸がいくつも重なって・・・・なんですが

ちょうど横断歩道で転んじゃったんです

そこへ左折のトラックが胸の部分を通過

ランドセルにくっきりタイヤ痕が残っていました

意識もあり「痛いよ~~」って泣いていた姿を子供達は呆然と見ていました

なおの通う幼稚園は、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校と隣接しているため、高校の先生が
毎朝交差点に立っているため
すぐさま

「お前達は学校遅れるから先に行きなさい」

と、なおたちを学校へと向かわせました

怒りはここから・・・

ひいた犯人のトラックそのまま立ち去ろうとしたそうです
慌てて学校の先生やまわりの大人たちが

「そこのトラックとまれ!!!逃げるな!」

と止めた
危うくひき逃げ事件になるところだったが
まわりのおとなたちのおかげで犯人を逃すことはありませんでした

運転手曰く

「人がいたなんて気づかなかった」「ひいたことに気づかなかった」

と言い出す。
小さな女の子とはいえ、ランドセルごとタイヤで乗っかっておいて
気づかなかったってどういうこと!?

大丈夫ですか?やごめんなさいという謝罪の言葉も無かったという

もしこれが頭部だったら・・・ランドセルを背負っていない、なおや中高生の子だったら・・・
絶対即死だったはず
なのに、気づかなかったってそのまま立ち去ろうとしているって・・・・
どんな神経しているの!?

昨日の夜、容体が心配で登校班のママたち寝れなかった人が多かった
わたしも動揺していたので、友人や母や義母、妹、旦那など多くの人に話をきいてもらって
自分を落ち着かせたくらい、動揺してました

なんかその話をきいて、怒りが・・・・ムカッ

起こってしまった事は事実で、時間を戻すことができません
注意を怠って見落としてしまったといわれれば、それまで。
本当に運悪く運転手が事故を起こしてしまっただけです
怪我をさせようと思っていたわけではないでしょう。
誰だって事故なんて起こしたくないのですから・・・

でもその後の誠意ってないんですか!?

謝りの1つくらいでるのが、常識じゃないんですか?

大丈夫?って心配するのが普通じゃないですか?

一晩すごく心配していた分、その話を聞いて本当に怒りがこみ上げてきた
他人のわたしたちでもこんなに怒りがこみ上げてくるんだから
親ならなおさらですよね

今朝、もう一度子供達に、悪ふざけしないで
学校へいく!と念を押しました

後で後悔しても遅いんだから・・・・と

子供達も気を引き締めて出発しました
しばらく、子供達の様子をみがてら、今後のことを考えようと結論が・・

今朝は通学路の改善とかも話し合ったけど
通学路近道で車どおりの少ない道を通っては?と意見もでましたが

そちらを通ると今度は、変な人が待ち伏せしているとの問題が。
(以前多く報告があったので、それで通学路をかえたんだとか・・・・)

安全に子供を学校へ送り出す

今のご時世難しいですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月09日 11時05分08秒
コメント(10) | コメントを書く
[なお兄ちゃんの幼稚園生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.