1001858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年06月26日
XML
カテゴリ:料理

 

今日職場でまた野菜をもらいました

 

kyuuri

胡瓜7本と、かぼちゃ

 

どうしていつもタイミングがいいんだろ・・・

昨日胡瓜5本買ったばっかなのに・・・

買わなきゃよかった・・・

 

胡瓜は茄子よりも日持ちしない

1週間も経つと傷んでくる

 

 

 

 

みなさんは胡瓜を炒める料理って知ってますか?

私は1年前まで知りませんでした

 

 

 

1年前、大久保にある、韓国料理の店に行った時に初めてチャプチェを食べました

 

 

とても美味しかったので帰りにチャプチェ用の春雨を買って帰りました

韓国の春雨は日本の春雨と違って茶色くて太い

 

 

何回か作ったら春雨がなくなったので、スーパーの中に入ってる輸入食品の店に行ったら売ってたけど千円もする、高い!!

 

大久保では同じ物が500円でした

 

 

 

そこで、マロニーで作ってみました

出来は、チャプチェ用の春雨とまったく一緒

 

私はマロニーを業務用スーパーの500g入りで400円の大袋を買うので全然お得

 

 

 

 

 

チャプチェとはなんぞや

チャプチェとははっきり言って野菜炒めみたいなもの

 

 

 

それなのに、なぜか作るのに1時間かかる

ザル、ボウルは6個ぐらい使う

洗い物はいっぱい

 

 

なぜ1時間かかるかと言うと、切る野菜が多すぎるのと炒める時に材料別に炒めるから

 

 

こんな事を書いたら作る人がいなくなりそうですがレシピを紹介

 

 

 

材料(4人前)

ふやかした春雨(マロニー)、牛肉100g、胡瓜2本、玉ねぎ1個、人参1/2、ピーマン、しいたけ、長ネギ、にんにく

 

1、マロニーはふやかして、醤油、砂糖、ごま油であえる(調味料はすべて大1と思って下さい)

2、細く切った牛肉、しいたけに長ネギのみじん切り、にんにく、醤油、砂糖、酒、ごま油、塩コショウ少々で下味をつける

3、残りの野菜は細切りにする

4、1、2、3をそれぞれ別に炒める

5、フライパンに全ての材料を入れ、醤油、砂糖、ごま油、塩コショウ少々、ラー油少々で味付けする

 

chepuche

 

chapuche

去年沖縄に行った時に買ったラー油を使ってみました

この前餃子を作った時に新しいラー油を出したら「沖縄のラー油はいつ使うの?」と旦那がいじけてたので・・・(なんかエアパッキンでぐるぐる巻かれてて、この存在を忘れていました)

 

何回か作った時、なんで別々に炒めなくちゃいけないねん、と思って全部一緒に炒めた時、確かに時間は15分ほど短縮できたんだけど、マロニーに全然味がしみてない、結局調味料を炒めながら足す事になり、それからは真面目に作るようになりました・・・

 

昨日は作りすぎちゃって、また今日の晩御飯に・・・

 

 

 

 

最近のT家

 

 

旦那が半年で5kg痩せました!

最初2kgぐらい痩せて、ずーっと変らなかったんだけど最近体重計ったら60kg切ったと

我が家が半年間やった事はあの噂の発掘あるあるでやってた、お酢と大豆製品を取るという企画

ただ、大豆とお酢は一緒に取っちゃ意味がないので、ドレッシングとかダメじゃん、とか気は使いました

例えば、朝に豆腐の味噌汁を飲んだら、夜にお酢を大さじ2杯分ぐらい取るとか

ダイエットというか、内臓脂肪を減らす企画だったけど簡単に出来そうなのでトライしました

3ヶ月ぐらい経った時、会社の健康診断で血中コレステロールが前年より大分低くなってたので痩せなくても続けようと思ってやってましたが、ついに!!

 

 

 

T家の義母

 

 

10日ほど前のメール

 

私がたらの芽ってどこまで食べれるのか聞いた時

 

「長いのはきて天ぷらにして食べてねまずはやてごらん」

 

あぁ・・・長いのは切って天ぷらにして食べてね、まずはやってごらん、みたい・・

 

 

句読点と小文字まだ使えてない!!

 

 

思い切って「お義母さん、小文字はた行を繰り返すと出ますよ」と送ったら

 

 

 

「メールを考えるのにいぱいです」と・・・

 

 

 

旦那と爆笑

 

 

 

 

メールって思った事を打てばいいのにねぇ・・・

 

 

 

親ぐらいの歳のメールって大体手紙の様な固い文だから、それに返信するのも固くなってしまいがち

 

 

だから私は和むようにわざと絵文字を使う

(普段はめんどくさくてそんなに使わないんだけどね)

 

 

なんか私が使うから使いたくなって義弟に聞いたのかな・・・

 

 

 

最近のメール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義母が絵文字を使ってきた

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳噴火も近いね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月29日 14時40分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.