1001904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年01月26日
XML
カテゴリ:グルメ

 

また内房の話ですが、内房フラワーの横に横浜と富津を行き来するフェリー乗り場があって、そこにいろいろな土産や物産を売ってます

そこに前に来た時にはなかったバウムクーヘンの店が新しくOPENしてました

ちょうど12月の末にOPENしたようです

見波亭と言う店なんですが、場所は田舎にありますが、けっこうすごい店みたいで、2000年から製造を開始

わずか6年で06年と07年に2年連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞

06年、楽天焼き菓子ランキング1位獲得

07年、TBSTV2時っチャオにて世界一のスイーツとして紹介

一緒に販売してる黒糖まんじゅうも07年、モンドセレクション金賞を受賞しています

名前もかわいく「のこぎり山バウム」

ちょうどこの店の向かいに断崖絶壁の山があって、名前がのこぎり山と言うのでその名前が付いたようです

最初はバウムクーヘンを買うつもりはなかったけど、甘い匂いに誘われて店の中へ

そこでは調理場が見えるようになってて、棒に巻きつけたバウムがグルグル回ってる

baumu

私は普通のバウムしか食べた事がなく、棒に巻きつけたバウムを1度食べてみたいと思ってました

カウターを見ると、モンドセレクション最高金賞受賞の盾が

これは1度は食べないと

 

baumu

baumu

baumu

私は巻いたバウムだけを買うつもりが、旦那が普通の柔らかバウムも食べたいと言うので両方買う事に

実は、私は最近1年ぐらい前まではバウムクーヘンってあまり好きではありませんでした

どうしても結婚式の引き出物の甘いバウムクーヘンのイメージがあって食べたいと思わなかったんです

ある時、お菓子コーナーで売ってる個包装の安いバウムを食べたんだけど、しっとりしてて意外に美味しい

それからまたバウムクーヘンが好きになったんです

baumu

baumu

この2種類を買いました

値段は各千円

 

普通ならそこで終わりますよね?

たまたま行ったデパ地下にねんりん家がありました

ねんりん家のバウムと言えばかなり有名

平日なのにけっこう人が並んでました

他のフロアを見た帰りにねんりん家に戻って見ると、全然人がいない

カウンターに行くと、ほとんど売り切れ状態でした・・・どうりで・・・

ただ、私が買おうと思ってた15cmの普通のバウムは残ってたので買う事ができました

これも千円

baumu

肝心な味の違いはと言うと

よく分からない・・・

よく似てる気が・・・

食べ比べの味をお伝えできなくてすみません~m(_ _)m

前に買った見波亭のバウムは既に食べてしまったので比べる事もできないし

とりあえず、しっとりかな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月03日 16時01分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.