746426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Jan 31, 2010
XML
カテゴリ:ビジネスTips
ブログランキング参加中。
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

テレビで地域最安スーパー戦争なる特集を
やっています。

競合よりも1円でも安くというところに
躍起になっています。

以前にも書きましたが人間には5つのコストが
あります。

経済的コスト:Money
時間的コスト:Time
肉体的コスト:Work
考えるコスト:Think
精神的コスト:Care

この中で一番大変なのが考えることです。

反対に一番分かり易いのが経済的コストです。

値段が安いというのが売る側も買う側も
言葉で説明する必要がないので一番分かり易く
伝わり易いです。

考えなくても数字で伝わるので説明の必要が
ありません。

なので消費者も店舗側も安売りに飛びつくのです。

でも、分かり易い領域での勝負なので
判断も分かり易いです。

Priceだけで繋がっている関係なので
金の切れ目が縁の切れ目になるため
一生安売りを続けていかなければなりません。

一方で考えるコストをかけたサービスは
相手にも考えさせる為サービスの広がり・深度が
乗数的に広がって行きます。

売上も安売りによる一時の売上とは違い
恒久的に続く可能性があります。

考えることは疲れるので誰もができれば
疲れない方法を選びたいと思っていると
思います。

そういった環境だからこそあえて考えれば
既に競合との差別化もでき、結果的に勝ち残る
ことができるでしょう。

人間は深く考えなくなったら終わりです。

Act to think!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2010 11:45:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.