000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Feb 10, 2010
XML
カテゴリ:ビジネスTips
ブログランキング参加中。
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

昨年夏のiPhoneの大ブレーク以来常にIT業界の
主役級の役割を演じているApple社ですが
実はイノベーションだけでなく地味な販促活動も
きっちりとやっています。

もはや恒例になったスティーブ・ジョブスに
よる新製品の発表イベントですが常にサプライズが
待っています。

今回のタブレットPCのiPadも事前の情報リークなどの
効果もあり、発表イベントでは日本では夜中の3時過ぎにも
関わらずUstreamのライブ中継に何千人もの接続者がいたそうです。

そういった事からもAppleのマーケティング戦略は
成功していると思います。

また一方でコンシューマーとの接点のラスト1マイルの
部分もしっかりと戦略を持ってやっています。

実はAppleStoreではこんな草の根運動をやっています。
↓↓↓↓
ワークショップ開催中!

Apple社製品の使い方などのワークショップを
参加費無料で開催しています。

Apple製品は非常に革新的な商品が多いので
すごいとは思いますが、使う時には実は独創的な
部分もあり慣れるまでに時間がかかるということが
あります。

そういったコンシューマーの不安を払拭する
活動を実は行っています。

商品の話題作りの上手さ、その後のコンシューマーに
商品を届け使ってもらうまでのフォロー体制、
この大胆さと細心さがAppleの強さなんだと思います。

Appleマーケティングのキーワードは、

「大胆かつ細心に」

という事だと思います。

勉強になります。

ますますApple社から目が離せません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 10, 2010 11:48:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.