746430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Feb 14, 2010
XML
カテゴリ:ビジネスTips
ブログランキング参加中。
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

ちょっと前にビジネスブックマラソンで紹介されていた
本をちょっとずつ空いた時間で読み続けようやく読了しました。

その本はこちら
↓↓↓

あたりまえだけどなかなかできない42歳からのルール


42歳という年齢が自分の人生を振り返る意味では
ちょうど人生の半分を過ぎたところだということで
残りの人生をどう生きようかという事を考えるのに
役に立つ本だと思います。

20代、30代の人もこういった本を読んでおくと
40歳を過ぎた時に後悔しないと思うのでおすすめです。

40歳を過ぎると起業するにも転職するにも
会社に留まるにしてもかなり選択肢が狭まります。

その時に自分自身に本当の実力(肩書きとか会社名でなく)
がないと辛い人生になっていくと思います。

そのためにも今のうちに実力をつけていかないと
いけません。

実は20代、30代の時の不条理な苦労は実は40代で
活きたりします。

僕も楽天に入社したばかりの頃の苦労は
本当に大変でしたが今となってはそれが
僕のビジネスパーソンとしてのベースとなり
血や肉となっています。

当時は朝7時出社して夜中の2時まで働いて
毎日200~250件出店案内の電話をしていました。

それでなんとか月に30件新規契約を取れるといった
状況でした。

10年たった今本当にあの環境にあの時にいれて
良かったと心底思います。

それがなかったら今の自分が無かったと思います。

この本にもそういったことが書いてありますが
この本に書いてある100のルールは一つ一つ
チェックしていくと今までの自分を振り返れる
ので便利です。

そしてこの本のルールで印象に残ったものとして
以下のルールがあります。

「なぜ働くのか?」の問いに躊躇するな

「なぜ働くの?」という問いになんと答えますか?

よくITベンチャーでIPOなどで何億、何十億、
何百億という資産を築いた人達に対して
「俺だったらリタイアするのになー」という
ことをいう人がいますがその人は仕事というものが
何なのかなのを理解していない人だと思います。

その答えはスティーブ・ジョブスのスタンフォード大学の
卒業式でのスピーチの中でも話されています。

是非、答えを探して下さい。

ジョブスのスピーチへGO!GO!GO!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2010 11:25:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.