746360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Feb 27, 2010
XML
カテゴリ:ビジネスTips
ブログランキング参加中。
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

年々ドラマをみることが無くなっていますが
今はまっているドラマがあります。

土曜日の夜9時にNHKでやっている坂口憲二主演の
「俺たちに明日はない」です。

坂口憲二の仕事はリストラを実行したい企業の
依頼を受けてその会社に乗り込んでリストラ対象者と
面談して退職に追い込んで行くというのが仕事です。

リストラ代行会社の敏腕社員という設定です。

正直仕事としてはどうなんだろうと思います。

人の首を切ってその対価として報酬をもらう仕事です。

ちょうどそんな事を考えていた時にドラマの中で
そのリストラ代行会社の社長がこんなことを言っていました。

「仕事には2つの仕事がある。
 手段としての仕事と目的としての仕事です。」

お金か稼ぐ・儲ける為の手段として仕事があるという
考え方と、その仕事をやることが喜び・楽しみという
仕事が目的になっている考え方と2通りの仕事が
あります。

両方とも正しいとのことでした。

ただ、そこに誇り、プライドがあれば正しいとのこと。

誇りを持って、プライドを持ってやっているかどうか
ということが極めて重要だと言う事だと思います。

僕は仕事は手段か目的かどちらかと考えたら
断然目的派です。

個人的には仕事をするのはなぜか?
という問いにはいつもこう考えています。

「仕事が楽しいから」と。

この考え方を理解すると、資産が何百億円とあっても
仕事をやり続ける人達の理由がわかると思います。

あれだけの資産があったら俺だったらリタイアするのに
と言っている人達は仕事が手段になっているから
そういう事を言う訳です。

仕事をする以上、楽しいからその仕事をやる
という意識は捨てたくないと思います。

まだまだ夢達成への道半ばです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2010 10:41:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.