746464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Mar 27, 2010
XML
カテゴリ:ビジネスTips
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

池袋の東武百貨店で開催されている楽天市場の
有名店舗さんが参加しているうまいもの大会なる
物産展が過去最高の盛り上がりを見せているそうです。

手にいれるのに80分待ちのプリンや有名な
ラーメン屋さんの六厘舎のつけ麺などなど
美味しそうなものばかりです。

こういった百貨店での催事物で常に大盛況なのは
北海道物産展らしいのですが、今回のこの楽天市場
うまいもの大会はそれをも上回る出足だそうです。

百貨店の方もこの大盛況ぶりにびっくりしている
そうです。

こういった催し物では通常収益がトントンで
それ以外のフロアでプラスで買い物してくれる
からそこで利益をだせるので百貨店は物産展を
開催しているそうですが、今回のこの物産展は
ここだけでも十分利益を出せると思います。
※だから催事場って上の階で開催してるんですね。


今回の成功の要因はなんでしょう?

1つはマーケティングの勝利だと思います。

物産展当日の夜に放送されたルビコンの決断が
楽天の特集だったことで楽天市場の注目度が
上がったこと。

その続きの番組のWBSことワールドビジネスサテライトで
トップニュースとしてこの物産展の盛況ぶりを取り上げたこと。

この二つで楽天市場への関心が上がり
また楽天ドリームを掴んだ店舗さんへの
興味が助長され、実際に手にとって見てみたい
という思いが消費者心理に沸き起こったんだと
思います。

そして2つは本物はやはり強い、本質眼を持つ
消費者が増えている昨今メッキは剥がれるし
本物はすたれないということでしょう。

今回の出店店舗さんは楽天内でもトップクラスの
売れている一流店舗さんばかりです。

そういった部分も消費者の心に刺さってるんだと
思います。

ネットとリアルの融合とか百貨店の生きる道
はこれだ!といったことがWBSでも話されて
いましたが実はそんなことではなく、
当たり前のことを当たり前にやっているだけ
だと思います。

いい商品をストーリーのある形で消費者に
訴求しているだけです。

それがネットだろうがリアルだろうが
やり方さえ間違えなければ売れるということです。

そこの消費者の普遍的欲求や潜在的ニーズを
拾える感覚があるかどうか?それだけです。

それを持っている楽天の店舗さん、楽天株式会社
は手前味噌ですが強い訳です。

これで全国の百貨店からたくさんお声がかかる
と思いますが、本質を見失わないようになぜ
これが成功したかを百貨店さん側に伝えることが
重要だと思います。

どっちかが勝とか負けるとかではなく
お互い必要なプラットフォームなので
協力して1×1=∞ということになれば
いいのではないでしょうか。

明日も池袋東武は人でごった返すと思います。
朝一で並びましょうか。


twitterもフォローお願いします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2010 12:07:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.