3169716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月21日
XML
カテゴリ:世に棲む日日
WHATSMAN@NNN

今日はいろいろ。

最近、着メロにまた力を入れだした。
携帯をソフトバンクに変えて以来、
約半年、デフォルトな着信音を使ったりしていたが、
そろそろ本腰を入れるしかねえ。

以前、AUが言っていたが、

「着メロがダサいと舐められる」

らしい。
たしかにそれも一理ある。
個人的には、
着歌、ってのもムゲエんやねえかとみとる。
人から電話がかかってきて、
歌がかかるってのは、
着信音の概念からはみ出る。

やはりここは、メロディやろう。

一人ひとりを異なる着メロに設定することで、
その思い入れが変わるってのは
当然のこと、の一つ。

たとえば、AUからの電話は

T PLAY IT COOL@マービン。

自らTYGHTBOOOMを名乗るAUには
マジでこれしかねえ。
意味をつなぐと頭にもはいる。
盲牌のごとく、
音ざわりで相手が分かる。

金にうるさいカイマネントからの着信は、
CREAM@WU
やし、
カルトは、ヤツのBLOGから
WHATS GOING ON@MARVIN。

ルーは、ルードナルドソンとかを使いたかったが、
いいのがなかったため、
鳥の鳴き声、
にしてやろうと思ったが、
UZI@WU
にしてやった。

小野ちゃんには、
ONE NATION UNDER A GROOVE。

メールに関しては、
一種類もこれでキマリ。

THE MESSAGE@NAS

マジでまちがいねえ。

好きな女子からは、
SWEET STICKY THING@オハイオとか、
LALA MEANS I LOVE YOU@デルフォニックスとかにしたりすれば、
これまた決まる。

タケチャンや弾ちゃん、ババノリとかからは
CTUの電話音で申し分ない。
ウエキュウには、
WHATEVER@オアシスを割り当て。

家族からの電話は
FAMILY AFFAIR。

その他、出来のいい着メロを適当に割り当てる。

それだけで、
電話が鳴るたびに楽しい。

まぁ、
ほとんどがT PLAYなので、
クソ腹が立つが。

にしても、ソフトバンクのホワイトプラン。
俺は当然、Wホワイト。
以前のドコモに比べ、数千円は安くなった。
ルーほかNNNの連中、早くSBにしろ。

ちなみに、
カイマも最近、ソフトバンクにしたが、
午後9時以降、まったくかけてこん。
あの精密さは、マジで愕然とするしかねえ。
やはりやつの周りのほとんどを金が支配しとる。
ダラダラビルよ、マジで。

着メロがダサいは、
寝癖で仕事に行く、とか、
パジャマでコンビニに行く、とかと同じで、
マナーとかが分からんヤツになりかねん。

「逆にこれが渋い」

とかいうのは、
勘違いでしかねえぜ。

いい着メロがあれば、ご紹介ください。

次の話。

楽天BLOGクルー。
オリジナルNatural9のサトリズムが、
楽天を更新せんのー
とおもいよったら、
ものばんくのサイトでは、
頻繁に更新しよる。
社長日記とかいいつつ、
内容は、楽天の頃と大差ない。
あの方向性でええんか?>SR
まぁ、俺はありとみとる。

で、次。

NNNのパーカの件。
思いのほか、時間がかかりそう。
当初の予定では、
2月の頭には発送できそうと思っていたが、
どうにも、
2月の中ごろから
3月にかけての発送になりそう。
すんません。

っていうか、
ナオヤ aka ARAカルトが、
なかなか発注しきらん。
来年には学生を卒業するのに
あの体たらくでは、心配でしょうがねえ。
事務の基本が分かってねえ。
事務の基本は、

「バシーーッと書類の角をそろえる」

ってことを学ぶしかねえやろう。

次。
今日から、
2007年に起こった時事問題について、
一日に1個ずつ上げてみる。
ラッパーとしては、
政治経済・社会法律等にも精通する必要がある。
今日はこれ。

フランス。
シラク大統領の任期満了後、
2007年の大統領選挙。
シラクは不出馬。

社会党のロワイヤル候補をくだし、
選挙を制したのはサルコジ(@国民運動連合)。
任期は5年。

旧植民地のマグレブ出身の法務職員の法相への抜擢や、
セネガル出身の黒人女性の副官房長への抜擢など、
画期的な人事を行っている。
法務省では次官級の幹部が総辞職してこれの妨害に動くという事態となったが、
有色人種の国会議員が一人たりともいないという
これまでの閉鎖的なフランス政界に
風穴を開ける革命的なことであると北米のメディアに評されている。

今日はこんなもんで。

ピース。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月21日 21時50分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[世に棲む日日] カテゴリの最新記事


PR

Profile

n9n9

n9n9

Comments

ちんよこ@ Re:ノイキャン(05/09) ネトフリのサンクチュアリ、門司出身の力…
骨壷bones@ Re:ノイキャン(05/09) "消してきやがる"
gogodubman@ Re:guitar(08/21) ほんと個人的な感想ですが、エバーラスト…
w@nnk@ Re[1]:guitar(08/21) ヨーソローさんへ まさか、あの大作が コ…
ヨーソロー@ Re:guitar EmとDの2コードだけでキャプテンオブザシ…

Freepage List

■■まんが道■■


1:人間交差点


2:花の慶次


3:無謀キャプテン


4:銀と金


5:銭っ子


6:小説「アルケミスト」


7:NNNvsKWHATS


8:少年時代


9:サンクチュアリ


10:はだしのゲン


11:プロレス列伝


12:逆境ナイン


13:アドルフに告ぐ


14:どろろ


15:オールドボーイ


16:あしたのジョー


17:編集王


18:SHOP自分


19:柔道部物語


20:ボギー/男坂


21:ヤンキー漫画


22.島耕作


23:同じ月を見ている


24:スラムダンク


25:ムジナ


26:七夕の国


27.魔少年BT


28.暴力大将


29.黄昏流星群


30.自虐の詩


31.ジョジョ


32.空手バカ一代


33.ピンポン


34.六三四の剣


35.無頼伝 涯


36.ハッピーマニア


37.パチスロひとり旅


38.ボーダー


39.スプリンター


40.プラネテス


41.クッキングパパ


42.へうげもの


43.小早川伸木の恋


44.キャプテン


■■一枚のレコード■■


1:METERS


2:長渕剛


三:METHODMAN


4:OMAR SOSA


五枚目:A.T.C.Q


六枚目:GANGSTARR


七枚目:WU-TANG


八枚目:COMMON


九枚目:NAS


十枚目:シオン


11枚目:WU-TANG


12枚目:WU-TANG


13枚目:メインソース


14枚目:JEEP@長渕


15枚目:X-CLAN


16枚目:BIGGIE


17枚目:アイズレー


18枚目:CURTIS


19枚目:D.ハザウェイ


20枚目:LOUD MIX


21枚目:V.A./FUNK


22枚目:MUTEBEAT


23枚目:B.D.KANE


24枚目:RUNDMC


25枚目:EPMD


26枚目:BLACKSTAR


27枚目:V.A./FUNK


28枚目:V.A./FUNK


29枚目:RCサクセション


30:EDAN MIX-CD


31:marley marl


32:VA/JAPAN


33:キエるマキュウ


V.A./W適当編


35:O.K.


36.スミフン


37.PETEROCK


38.THE BEATNUTS


39.DAMOND D


40.GZA


41ブルーハーツ


42.dev large


43.DJ シャドウ


44.betty davis


45.ワイルドマグノリアス


46.サダマサシ


47.L.O.T.U


48.soundbombing2


■■NNNプロフィール■■


プロフィール2


NNN年表


音源など正式版


■■ドラマtheトラウマ■■


第1回:スクールウォーズ


2.金八先生S55年


3.ひとつ屋根の下


■■世の中の歩き方■■


第一回:AU


第2回:SATORIZM


第3回:WHATSMAN


第4回:KWHATS


第5回:WHATSMAN


■■ゆらゆら放浪記■■


■■道々の者■■


芸達者1:千原兄弟


番外:ダイナマイト関西


芸達者2:おぎやはぎ


■長渕ライブ@桜島■


■■LOGOLOGO■■


■■DJ A MIX‐CD■■


■リリシストラウンジ■


1:OL' TIME KILLIN'


2.AU vs WHATSMAN


■水谷「夜回り」修先生■


■高知竜馬巡り@AU■


■ライブ情報■


北の国から


89 帰郷


98 時代<前編>


瓦礫の12インチ


#1


#2


パーカー


NNNパーカ2008


12インチ情報


2008Tシャツ


■■日々書き殴り■Lyrics■■


01 第二幕開演


02 逆風


03 電信柱の影で


04 Reality bites


06 Disco


07 Hotter Than July


08 Anniversary


10 世に棲む日々


11 一つ屋根の下で


12 Natural 9 Nation Under A Groove


14 Anniversary remix feat. Cult


Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.