1294727 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Free Space

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

December 13, 2006
XML
カテゴリ:シンガポール
ポン・デ・ケージョを作るのに使ったタピオカ粉の話(*^-^*)

日本でもデザートとして知られている透明な丸い粒を
ふつう「タピオカ」と呼んでいますが
「タピオカ」は熱帯アメリカ原産の植物の名前(別名:キャッサバ)。

2~3mになる草本性の植物で、シンガポールでは
個人のお庭や自然保護区、公園などなど
至る所で元気に育っているのを見かけます。

タピオカ


タピオカのイモのような根茎が食用になります。
地元のウエットマーケット(時にはスーパーでも)で
生のタピオカ芋が売られているし(味噌汁の具にしてもばっちり♪)
甘く煮てココナツミルクをかけたタイ料理のデザートや
発酵させたマレーのデザートもとっても美味しいの(*^-^*)

「タピオカ粉」は、この根茎のでんぷん。
コーンスターチのように料理のとろみ付けやお菓子に使われます。
シンガポールでは私がいた頃は
500gで70セント(50円弱)というありがたいお値段で
ポン・デ・ケージョや葛餅(タピオカ餅?)に、よく化けました(笑)

シンガポールで売ってるタピオカ粉
タピオカ粉


で、タピオカのでんぷんを球状に加工したのが
いわゆる「タピオカ」、タピオカ・パール。
透明でとってもきれい&"もちっ"と美味しい♪

乾燥したタピオカパール
タピオカ粒
息子たちには、どうしてもBB弾に見えるらしい・・

ゆで戻したタピオカパール
タピオカパール


タピオカパールが入ったデザートや飲み物が
シンガポールにはたくさんあります。

このパール、もともとは
サゴヤシという椰子の仲間の茎(幹)のでんぷんから作られていたので
今でも「サゴ・パール」と呼ばれることが多いのですが
このごろは、安価なタピオカパールに取って代わられたと聞いています。

かつては、島全体を覆っていたマングローブが
開発のためにほとんどなくなってしまって
マングローブに育つサゴヤシも
限られたところでしか見られなくなってしまいました。
サゴヤシのでんぷんが採れるのは開花直前の幹だけ。
シンガポールでは本物のサゴ・パールは作れませんね・・。


          ◆ タピオカ ☆ 豆知識 ◆

      ■ 和 名: タピオカ、キャッサバ、イモノキ
      ■ 英語名: Tapioca Plant, Cassava, Manioc
      ■ 学 名: Manihot esculenta
      ■ 分 類: トウダイグサ科 Euphorbiaceae
      ■ 原産地: ブラジル

奴隷貿易が盛んだった17世紀
タピオカの原産地であるブラジルを支配していたポルトガル人は
簡単にたくさん栽培できるタピオカを奴隷貿易用の食料としました。
アフリカから新大陸に向かう船内で奴隷たちが食べていたんですね。
こうして、タピオカはアフリカを中心に全世界に広まって
今のように、世界の熱帯、亜熱帯地域で栽培されるようになりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 15, 2006 08:23:26 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.