205663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Antiques Life

Antiques Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 23, 2010
XML
カテゴリ:Hand made
ふだん田舎に住んでいるので、たまに用事で電車に乗って出かけると
帰りについつい寄り道をして買物をしてしまいます。

今月のサークルの帰りには、かわいいサンダルを見つけました。
            libarty1
            今年人気のリバティプリントのエスパドリーユ

ちょうどネットで他のタイプを見つけてほしいなと思っていたのですが
「靴はやっぱり履いてみないと・・」と考えていたところ、洋服屋さんのウィンドウでこれを発見!
靴やさんではないのでMとLの2サイズしかなかったのですが
私の小足がMにぴたりとはまったのでお買い上げ♪

エスパドリーユとは、もともとフランスとスペインの国境近くの町、バスクで愛用されていた靴のことで、バスク人の民族的履き物。靴底にエスパルトの繊維を編み込んでいたことから名づけられたそうです。
現在は甲はキャンバス地で、底にジュート麻のローブ・ソールをつけたウェッジソールサンダルのことをいうみたいです。

そういえばスペインに行ったとき、キャンバス地にジェードのソール、長い紐を巻き付けて履くタイプのエスパドリーユをたくさん見かけました。


これはストラップサンダルにアレンジされているので、脱いだり履いたりするのも楽だし
ヒールも安定していて歩きやすいです。



そして、サンダルに合わせてブレスレットを手作りしてみました。            
            libarty2
家にあったタナローンのリバティプリントの端切れをウッドビーズに貼り付けて
クリスタライズと丸カンで繋いだだけですが、夏っぽくてカジュアルな洋服に重宝しています。
            


banner←自分で作ればジャストサイズ!



手芸同好会_238x47






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2010 12:03:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Hand made] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nature Living

Nature Living

Calendar

Category

Comments

Nature Living@ ゆうゆさんへ >合格おめでとうございます! ありがとう…
ゆうゆ@ おめでとうございます! 合格おめでとうございます! ますますご活…
Nature Living@ みえこさんへ はじめまして。コメントありがとうござい…
みえこ@ 教えてください。 はじめまして。みえこと申します。来月、…
Nature Living@ ワニータさんへ >早速、フローレンスガーデンブログを拝…

Favorite Blog

KIREI・NAVI 創造市場さん
FIRE KING MANIA chi-chi☆さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
楽天DEふぁれあ ふぁれあさん
MICHIGANか… prettychappyさん

© Rakuten Group, Inc.