67589392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1161)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2015年05月27日
XML
カテゴリ:たまねぎ・ネギ

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ひよこタマネギひよこ
<ユリ科/ネギ科/ヒガンバナ科>

タマネギの収穫時期の目安は、品種によって日数が様々ですが。。

<極早生タマネギ>:濱の宝・貴錦など
11月上~中旬に苗を植え、4月下旬~5月上旬に収穫

<早生タマネギ>:貝塚早生・早生こがね玉葱など
11月中~下旬に苗を植え、5月中旬から収穫

<中生・中晩生タマネギ>:甲州中高黄・スワローなど
11月下旬~12月上旬に苗を植え、6月上旬から順に収穫

写真: タマネギ収穫5

<収穫時期>一般的には、5月中旬~6月中旬頃
 全体の7~8割のタマネギの葉が葉が倒れた、
葉に緑色が残っている頃が適期です!

写真: タマネギ収穫

<収穫時の注意ポイント>
収穫をする場合は、必ず晴れた日を選んで行いましょう。

土が湿っている時に収穫すると~泥で表面が傷つき病原菌が侵入し、
痛みやすくなるので、晴天が続く土の乾いたころを選んで収穫します。

タマネギ葉の部分を手で持ち、引き抜きます。
収穫後は、並べて風通しの良い場所で表面を半日ほど乾かしましょう。

写真: タマネギ2

収穫後、「新タマネギ」として美味しく食べられる期間は限られています。
なるべく早く食べきるのが得策ですが、
少しでも長く保存したいなら~、風通しの良い日陰で干して、
葉がカラカラになったら、保存しましょう。

写真: 玉ねぎ3


☆酢タマネギ☆

ところで皆さん、最近また「酢玉ねぎ」が注目されているのをご存知ですか?

高血圧、糖尿病を撃退する特効薬!

写真: 酢玉ねぎ1

玉ねぎと言えば~昔から血液をサラサラにするなどの効果が期待されていますが
今回は、酢タマネギ。
ただ、タマネギを酢に漬けるというシンプルな方法なんです。



「酢タマネギでやせる!病気が治る!」の監修者の周東寛先生によれば、
高血圧や糖尿病、耳鳴り、めまいなどが改善した人が続出し、大変好評だそうです。

<酢たまねぎの12のパワー>
●血液をサラサラにする
●血圧を正常化する
●血糖値をコントロールする
●コレステロールや中性脂肪を減らす
●新陳代謝・スタミナアップ
●腸内環境をよくする
●便通を良くする
●肥満改善に役立つ
●動脈硬化を予防する
●免疫力を高める
●骨粗しょう症の予防や改善に役立つ
●身近な食材で作れるので続けやすい


w( ̄o ̄)w オオー!なんだか・・すごいじゃん!ってことで・・

<基本の酢タマネギの作り方>
材料
●玉ねぎ:1個
●塩:少々
●酢:適量
●ハチミツ:適量
*酢はリンゴ酢、米酢、黒酢など醸造酢であればなんでもOK。

写真: 酢玉ねぎ2写真: 酢玉ねぎ3

(1)玉ねぎは洗って皮を剥き半分に切って薄切り。
(2)1をさっと水にさらす。
(3)2の水けを切って、塩を振りかけよく混ぜる。

写真: 酢玉ねぎ4写真: 酢玉ねぎ5

(4)3を密閉できる容器に入れ、タマネギがひたひたになるまで酢を入れる。
(5)ハチミツを少量の湯で溶かし、4に加えてよく混ぜる。
(6)5を密閉し、冷蔵庫で保存する。

写真: 玉ねぎ酢

<食べ方と保存方法>
●漬けて5日目くらいからが食べごろ
●タマネギを毎日適量たべるほか、漬け汁もそのまま適量飲むと良い
●冷蔵庫で1週間〜10日間は保存できる

w(゜o゜*)wマジ!?
なんともまあ~シンプルで簡単!
すぐにでも、作れちゃいますね♪(笑)

<酢タマネギの健康効果>
タマネギには、血管内で血液が固まるのを防ぎ、血液をサラサラにする効果や
血圧を下げる作用、血中の余分な糖や脂質を減らす効果がある硫化アリルと、
強い抗酸化作用で血管をしなやかに保ち、血圧を下げるケルセチンという成分が働いているから。
こうした効果を持つタマネギを、もともと血栓予防、血圧低下に効く酢に漬けることで、
さらに血圧や血糖値の改善、便秘の改善、ダイエットなどにも効果があるとのこと。


写真: 玉ねぎ酢2

酢タマネギは一度作って漬けておけば、そのまま食べることもできるし、
料理に使ってアレンジもできます。

収穫した玉ねぎで作れば~この効果も2倍!3倍!かも☆
色々なレシピで楽しみましょうね♪
ぺろりバイバイ
さて・・今日も暑いぞ!
熱中症にならないよう~注意しよう。




「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月27日 09時41分10秒
コメント(39) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.