67585238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1161)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2016年01月27日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ひよこルッコラ(ロケット)ひよこ
<アブラナ科>

正式な名称はルッコラ・コルティヴァータ(Rucola Coltivata)。

ルッコラはイタリア語で、イタリア料理ではルッコラの名の他に
「ルーコラ」また、「ルケッタ(ruchetta)」と呼び親しまれている野菜で、
フランス料理では「ロケット(roquette)」、英語でも「ロケット (rocket)」と呼び、
和名ではキバナスズシロという。
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・

ルッコラは炒ったごまに似た香りや
ピリッとした辛みが特徴のアブラナ科の1年草ハーブです。

葉形は大根に似ており、生葉に辛みと香りを有しています
成熟すると香りが強すぎるのでサラダに利用する場合は若採りします。
主な調理法としては、サラダへの利用が一般的ですが、
油炒め、お浸し、和え物などにも用いられています。
(わかさ生活より)

耐寒性があり初心者にも大変育てやすく食べても美味しいルッコラ。
ビタミンCやビタミンEが含まれており、活性酸素を撃退する働きが期待され、
種まきは真夏や真冬を除けば、ほぼ1年中栽培できるのも嬉しい!!

写真: ルッコラ3

ルッコラの種まきは、一般的に・・
・春まき:3月中旬~6月
・秋まき:9月~11月


ですが~品種を選び、ちょっと工夫すれば~
この寒い1月~2月でも、種まきできちゃうんです☆
(v^ー°) ヤッタネ ♪


<一般的なルッコラ>


<特長>
古くからビタミンC源として用いられてきました。
ピリッとした辛みとゴマの風味が日本人の味覚によく合うハーブです。
キノコと合わせたサラダなどイタリア料理の定番です。

写真: ルッコラ(ロケット)サカタのタネ


<1月~2月の種蒔き可能なルッコラ>


<特長>
ルッコラを日本向きに改良した品種。従来の品種よりもくせがなく食べやすい。 
噛むとゴマの香りがする。サラダに加えると最高。お浸しにも良い。
農家だけではなく簡単に作れるので家庭菜園でも楽しみやすい品種です。
*ほぼ一年中作れる。4月~10月中旬までは露地栽培できる。
*10月中旬~3月下旬まではトンネルハウス栽培。

野菜種わさび菜6ml


☆~ルッコラのトンネル栽培~☆
<種まきしてみよう~♪>

写真: ダイコン種まき1写真: 大根ビニール1


<防寒対策>
種まきした後、不織布をかけ、上からビニール袋をかけて保湿・保温します。
(ビニール袋は、市販の透明のゴミ袋でOK♪)
この際、ビニール袋の上部に、換気用の穴を開けておきましょう。1~2か所。
*畑栽培の場合は、換気用の穴は必要ありません。

写真: ロケット2

<種まき方法>
・筋まき・バラまきどちらでもOK(種と種が重ならないようにしましょう)
・発芽するまでは土を乾かさないよう水やりする。

<間引き時期>
・1回目:本葉が1~2枚の頃、
葉と葉が重なり合っている個所を間引きます。
・2回目:本葉が4~5枚の頃、
葉が重なり合っている株を間引きます。

写真: ルッコラ栽培1

<追肥の時期>
本葉が4~5枚の頃、間引き後追肥をしましょう。

<収穫時期>
* 草丈が20~25センチになったら、収穫可能。

写真: ルッコラ栽培2

<収穫を長く楽しむコツ>
株元全部を収穫せず、外葉から1枚1枚丁寧に収穫すると
2週間後には若葉がでてくるので、長く収穫が楽しめます♪

写真: ルッコラ栽培3

*収穫後、追肥を忘れずに☆

写真: ルッコラ栽培6

収穫したルッコラはサラダやピッツアに♪
ちょっと添えるだけで~
それはもう~イタリアン?
(*≧m≦*)プププw

写真: ルッコラの花1

暖かな気候が続くと~
ルッコラは、とうたちし始め・・・花芽をつけはじめます。

写真: ルッコラの花3

ルッコラが、和名ではキバナスズシロと言い、直訳すると~
「黄色い大根の花」という意味の名前が付けられていますが、
実際は、白っぽい?クリーム色の花をつけます。

写真: ルッコラの花2

ルッコラの花も食べることが出来、
ほんのり甘くって、葉と同じごまの香りがしますよ♪

春先ならではの~ルッコラの楽しみ方を是非に☆
ぺろりバイバイ





「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月27日 09時47分54秒
コメント(24) | コメントを書く
[ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.