1381286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月30日
XML
カテゴリ:音楽

ここ暫く・・・ジョイナーが走り去るくらいのスピードで日々が過ぎていったよ・・・。





まずどうでもいい近況。

29日で同僚が一人辞めまして、その引き継ぎはどうにか終了、送別会もありました。

それによる忙しさと余裕のなさ、そして・・・諸々のストレスというかプレッシャーに、押しつぶされそうでした(TT)、というか現在進行形ですけど。





でもって昨日、昭和の日は急遽、live imageに行ってきました。



チケットを貰えましてね♪





毎度川口リリアホールから始まるツアー。

今回の出演者は出演順に敬称略で、

羽毛田丈史

宮本笑里

加古隆

松谷卓

ゴンチチ

小松亮太

古澤巌


という順でした。










羽毛田丈史さん、リーダーお疲れ様でござんした

ROOKIESの音楽やってたんですねぇ、知りませんでしたわ。

私は文明の道が一番好きです、でも地球に乾杯も好きです、でもぞうさんはもっと(ry












宮本笑里さん、ムラムラしm大変お美しゅうございました。

とてつもない緊張感伝わってきました・・・フリートーク時の。

そしてVanilla Moodの一員だったんですね、毎週のように見ていたのに気づきませんでした(--;)。












加古隆さん、出演者中最高齢の62歳、ご苦労様でござんした。

最早パリは燃えているかと黄昏のワルツは定番ですね。

来年はフリージャズ時代の楽曲をやってみてはどうでしょう。












松谷卓さん、今にも「何という事でしょう」の声が聞こえてきそうでした。

どうぞそのブリーチヘアーをいつまでも貫き通して下さい。

ただ鍵盤ハーモニカを持たれるとアホアホブラザーを思い出します。












ゴンチチこと、ゴンザレス三上さん&チチ松村さん、相変わらずの面白キャラでございました。

スカボローフェア、大好きな曲でございます。

友人に「ゴンザレスさんだ」と言っても信じて貰えませんでした。












小松亮太さん、モノノ怪のOP作曲してたんですねぇ、知りませんでした。

確かにインストゥルメンタル向きの曲だと思います。

ちなみに友人が案の定アコーディオンと勘違いしてました、頑張れバンドネオン。












古澤巌さん、相変わらずのお茶目ダンディーキャラの邁進っぷり素敵でございました。

火を吹かんばかりの激しい演奏、素晴らしゅうございました。

今度お目にかかる時は投げキッスの回数をカウントしようと思います。












そして最後は、イマージュ・リクエストで一番人気だった曲、



情熱大陸を、羽毛田さん、宮本さん、ゴンチチ、小松亮太さん、古澤さんとオケで。





そしてオオトリはこれまた恒例、My Favorite Things

最後は全員参加なので、加古さん、松谷さんも参加で締め。



これにて九年目のライブイマージュ、始まりの公演が終わりました。

東京フォーラムの公演では押尾コータローさんも加わるそうです。










たしか羽毛田さんが挨拶の中で言っていたと思うのですが。

こちらの方達は、宮本さん以外はみんな作曲活動もしているわけです。

その内、現在あるクラシック楽曲のように、永く後世に残る曲もあるかもしれない。

作曲者自らによる演奏って、考えてみたら同じ時代に生きている特権なんですよね。



・・・そうは言ってもこういう系統のコンサートは、予めその人のファンでないとなかなか行くキッカケもないかなぁと思いますがね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月01日 03時58分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ねじヲ

ねじヲ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Calendar

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.