877857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこの散歩道

ねこの散歩道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年12月12日
XML
カテゴリ:映画


今日は、息子の下宿契約に
必要な書類を揃えたり、
仕事で使う物を買わないといけなかったりで、
街まで出かけていました。

書類取得してたら、
もうお昼近くだったので、
「市場小路」でランチ。

市場小路

息子は肉、夫は鯛、
私は、サーモンのカルパッチョ。

食べた後は、しばし自由行動。
私と夫は映画館で待ち合わせ。

海難1890

「海難1890」を観てきました。

私は、暗くなると眠くなるので、
前半、居眠りしてしまいましたが、
目が覚めてからは、
涙が出っ放しでした雫

人には、こんなに優しい気持ちがあり、
その気持ちは、国も宗教も言葉も超えるのに、
なんで戦争はなくならないんだろうと思ったり、
震災時の海外の献身的な支援を思い出したり、
身近な真心を思い出したり、
とにかく泣ける映画です。

実話に基づいた話なのですが、
なぜ、日本は日本人を見捨てるようなことをしたのか
という憤りも感じました。

日本人気質は、真面目で実直だけど、
融通がきかないところがあるように思います。
身近な場面でも、
「本来は、そうしてあげたいんだけど、
そういう前例がないから」
とか
「そうするには、上の許可がないと」
っていうセリフが多いです。

なんでも感情で動くことがよしとは思わないけど、
感情で動く、感情で人を動かすのが
人間なんじゃないの?って思うことも多々あります。

ヘルパーしていた時も
目の前に便まみれのおじいさんがいるのに
「この人は、介護保険の対象じゃないから」
と支援できない場面がありました。
それって、福祉なの?って思います。
(結果的にはボランティアで支援させてもらいましたが)

映画を観た後、
ポスターの写真を撮っていたら、
女性に声をかけられました。

「いい映画でしたよね」
という話から、娘さんの話になりました。
娘さんのご主人がトルコの方で、
彼に始めてあった時に
この映画の題材になっていた
串本の村民がトルコ人を救ったという話を
聞かされたそうです。
教科書で習うそうです。

良い映画だったので、
たくさんの人に
観てもらえるといいなあと思いました。

映画の後に、残りの用事を済ませ、
広島焼きを食べに行きました。

広島焼き

おいしかったです(*^_^*)

夫は、もっとキャベツが山盛りの
広島焼きが食べたいそうです。

最後は、ケーキ屋さん。
「帰ったら、仕事がんばらなあかんし」
と買いましたが、
スタート遅くて、
もう深夜なので、ケーキは明日やな。

もう少し仕事がんばって、寝よっと。


にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月12日 23時46分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

あき415jp

あき415jp

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

6月なのに猛暑。 New! risa9537さん

札幌 小樽の旅 マロテンさん

げんきはうす げんまま2005さん
Pau Pau kitchen makana*さん
たのしい毎日 のん&りんさん
DaiYa 日々精進 大也daiyaさん
ふわふわたいむ* *sayo**さん

コメント新着

あき415jp@ Re[1]:注意されると。(06/29) うさこ。さんへ いろいろ試練がありました…
うさこ。@ Re:注意されると。(06/29) 毎日暑くてたいへんですね! 何かお好きな…
あき415jp@ Re[1]:不平不満を言わない人になる(05/04) うさこ。さんへ 不平不満の人は、第一声が…
うさこ。@ Re:不平不満を言わない人になる(05/04) いつも模範生の生活を送る必要ないですよ…
あき415jp@ Re[1]:4ヶ月連続餃子(04/17) うさこ。さんへ 筍、たくさん頂いたので作…
うさこ。@ 餃子大好き!そして 今ならタケノコをとり肉と煮付けて、それ…
あき415jp@ Re[1]:ただいま(03/16) ふく横井さんへ こんにちは! このタイミ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.