2299103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

memo

memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

mama-goose@ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
mama-goose@ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2014年01月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、小沢征爾さんが久しぶりの指揮をされた
水戸芸術館では
毎月無料で聴けるパイプオルガンのコンサートがあります。

今日は久しぶりに聴きに行ってきました。

SN3U0652 


演奏は東京芸術大学在学中の木下啓香さん。

今日の曲目は
スヴェーリンク: ヘクサコード・ファンタジア
ベーム:天の御国にいますわれらの父よ
ヴェックマン: カンツォーン ハ長調
ヴェックマン:マニフィカト 第2旋法

柔らかい木管系の音色、
パイプオルガンの代名詞のような
輝かしいプリンシパルの音色。
J.S.バッハに影響を与えたと言われる
古い時代の作曲家たちの作品を選んでのコンサートでした。


やっぱり生で聴くのはいいなぁ。

プロムナードに椅子を並べた会場ですが
音響面から見たら
ヨーロッパの大聖堂に似た感じだと思うんですよね。
30分程度のミニコンサート、
無料で通りすがりに気軽に聴けるのがいいです。

次回は2月9日[日] 第1315回 
演奏は清水奏花さん。
予定されている曲目は
ブクステフーデ:トッカータ ヘ長調 BuxWV156
ブクステフーデ:パッサカリア ニ短調 BuxWV161
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565

詳しくは こちらから。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月25日 22時33分10秒
コメント(2) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.