218840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

50代エンジニアの逆襲

50代エンジニアの逆襲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2005年02月28日
XML
カテゴリ:英語学習
昨日の朝日新聞(P.38)に、皇太子さまが米国の教育学者ドロシー・ロー・ノルトの「子ども」という詩を紹介していた。これは、私が以前本日記に紹介していたものとよく似ている。非常に良い詩なので再度紹介する。なお、この詩がのっている訳本は、現在1万部以上の増刷を行っている。出版社にとって創立以来初めてのことらしい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  TOEIC(第114回)まであと、 ---> 90日

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


1.詩の紹介

(1)「子ども」

 批判ばかりされた子どもは非難することをおぼえる

 殴られて大きくなった子どもは力にたよることをおぼえる

 笑いものにされた子どもはものを言わずにいることをおぼえる

 皮肉にさらされた子どもは鈍い良心の持ち主となる

 しかし、激励をうけた子どもは自信をおぼえる

 寛容であったこともは忍耐をおぼえる

 賞賛をうけた子どもは評価するこをおぼえる

 フェアプレーを経験した子どもは公正をおぼえる

 友情を知る子どもは親切をおぼえる

 安心を経験した子どもは信頼をおぼえる

 可愛がられ抱きしめられた子どもは世界中の愛情を感じとることをおぼえる

 「あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書」から抜粋 川上邦夫訳(新評論)


(2)「Children Learn What They Live」

 If children live with criticism, then learn to condemn.

 If children live with hostility, they learn to fight.

 If children live with fear, they learn to be apprehensive.

 If children live with pity, they learn to feel sorry for themselves.

 If children live with ridicule, they learn to be shy.

 If children live with jealousy, they learn what envy is.

 If children live with shame, they learn to feel guilty.

 If children live with tolerance, they learn to be patient.

 If children live with encouragement, they learn to be confident.

 If children live with praise, they learn to appreciate.

 If children live with approval, they learn to like themselves.

 If children live with acceptance, they learn to find love in the world.

 If children live with recognitioin, they learn to have a goal.

 If children live with sharing, they learn to be generous.

 If children live with honesty and fairness, they learn to what truth and justice are.

 If children live with security, they learn to have faith in themselves and in those around them.

 If children live with friendliness, they learn that the world is a nice place in which to live.

 If children live with serenity, they learn to have peace of mind.

 With what are your children living?

 「Chicken Soup for the Soul」(Jack Canfield & Mark Victor Hansen)


2.英語学習日記


(1)「Basic Grammar in Use」(SW) ------------ 0.5H

  ・バルコニーにいる(Unit101)
  (×)at the balcony
  (○)on the balcony

  ・学校/学生(Unit102)
  She's at school = she is there now
  She's in school = she is a student

  ・飛行機に乗っている
  (×)in the plane
  (○)on the plane

  ・バスに乗ってきた
  (×)Did you come here by the bus?
  (○)Did you come here on the bus?


(2)「CBSエルマー」----------------------- 0.5H

  今日から「Aspirin」電車の中で学習。5巡完了


(3)「ECC Dialog Unit4」--------------------- 0.5H

  やっと全文記憶完了。

(4)「TOEFLテスト英単語3800」---------------- 0.5H

  1週目5日+2週目1日


3.毎日少しでも英語日記

Whenever reading this poetry, I come to think of my attitude to my family. Don't I speak something with criticism or hostility? Did I teach my son a sprit of tolerance? Did I teach my son an encouragement to do something? Did I praise my son for good things at every time? They say, we can see one's parents when seeing his child. Oh, my!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月28日 08時55分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[英語学習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.