15622108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

由愛39@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは~ 女将シェフですかね! 朝昼…
@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! 先日のブログにあった素材を 使用した物も…
タヌキの子@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは〜 どんな物でも進化と改良をし…
かずまる@@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! ナイトさんおはようございます!ってw も…
Saltyfish@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんなにたくさんギターがあって・・・掃…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Oct 20, 2011
XML
カテゴリ:その昔

これってTVで実写化されるようですね~SFX技術の進歩なの?
”JIN”もそうでしたが、チョットした場面や手術シーンを見ると実に良く出来てましたしね。

ところで、実際このアニメが放映されてた頃・・・
毎週見てましたテレビ
なんとも報われないのですが・・・ヒーロー誕生前夜的。

怪奇大作戦やウルトラQもそうですが、実写も含めて今思えば夢のある世界がTVの中に娯楽としてしっかり定着し始めた頃だったのですね。
家族みんなで一緒に見てましたしね。(苦笑)

ハッピーエンドじゃないところが、当時なんとも・・・引きずりました。
不条理なんです。一人でトイレにいけなくなります(笑)・・・心に刻まれます。

仮面ライダーもそうでしたが、不気味な化け物が影に隠れて活躍するのです。
b
怪物や妖怪、怪獣に宇宙人、黄金パットに月光仮面・・・・どろろやカムイ外伝のごとく劇画タッチの物等のなかにあっても、このベムは異彩を放ってました。
1968年でしたね。

やっぱりイメージなんですよねっ。。
白黒テレビでしたが色が付いてるように見えた感じが今でもします。
プロレスあたりもそうでしたが・・・・(笑)
b o
想像力ってたいしたものですびっくり

今は仮想現実(ゲーム感覚)の世界が蔓延しているせいか、本当の意味のその恐さが逆にピンとこなくなったような感じがします。面白さの質が変わってしまったのかな。
仮想体験も必要ですが、想像(妄想)力もやっぱり大切ですよね!
s s
ん~この音楽が・・・・今夜もビールをそそりますグッド
テーマソングがですグッド 当時のTVってやっぱりなんとも言えない感じがあります。
映画もそうですよね。

過去のアニメのイメージを実写は超えることって出来ますかね。。
と言うより、きっと別物なのでしょうね。。
そう思って見ないとたぶんツライでしょうから・・・・・ほえー 今夜は辛口です日本酒






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 20, 2011 10:50:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.